検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

失われた探険家 奇想コレクション

著者名 パトリック・マグラア/著
著者名ヨミ パトリック マグラア
出版者 河出書房新社
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211512140一般図書933/マク/開架通常貸出在庫 
2 保塚0511328023一般図書933/マ/屋内倉庫通常貸出在庫 
3 花畑0711294934一般図書933/マ/開架通常貸出在庫 
4 伊興1111245302一般図書/933マ/開架通常貸出在庫 
5 中央1215813666一般図書933/マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

パトリック・マグラア 宮脇 孝雄
2007
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710031170
書誌種別 図書(和書)
著者名 パトリック・マグラア/著   宮脇 孝雄/訳
著者名ヨミ パトリック マグラア ミヤワキ タカオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2007.5
ページ数 401p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-62198-2
分類記号 933.7
タイトル 失われた探険家 奇想コレクション
書名ヨミ ウシナワレタ タンケンカ
内容紹介 魔術的異色作家マグラアの全短篇を収めた作品集。少女と不気味な訪問者との奇妙な交流を描く表題作、吸血鬼集団の血の祝祭「血の病」、ポストモダン・ゴシック「マーミリオン」などの19篇を収録。
著者紹介 1950年ロンドン生まれ。「血のささやき、水のつぶやき」でデビュー。「スパイダー」は作者自身の脚本で映画化された。もっとも信頼できる「信頼できない語り手」と呼ばれる。

(他の紹介)内容紹介 少女と不気味な訪問者との奇妙な交流を描く表題作をはじめ、「黒い手の呪い」、吸血鬼集団の血の祝祭「血の病」、連続殺人者と女性記者の交渉をミステリー仕立てで綴る「アーノルド・クロンベックの話」、ポストモダン・ゴシックの傑作「マーミリオン」ほか、長靴や蠅が語るブラックな寓話や、美しく歪んだホラーなど、全19篇を収録。
(他の紹介)著者紹介 マグラア,パトリック
 1950年、ロンドン生まれ。1988年、短篇集『血のささやき、水のつぶやき』でデビューし、「ポストモダン・ゴシックの旗手」と称される。1989年の『グロテスク』が長篇第一作。第二作『スパイダー』は作者自身の脚本で映画化され(監督デイヴィッド・クローネンバーグ)、話題を集めた。精神科の医師であった父親の影響を強く受けた作風で知られるが、2000年には歴史に題材を取ったゴシック風心理小説、Martha Peakeを出している。ニューヨーク・ロンドン間を往来しながら、英米両国で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮脇 孝雄
 1954年生まれ。早稲田大学政治経済学部在学中よりミステリ、海外文学の翻訳紹介を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 天使   7-29
2 失われた探険家   31-51
3 黒い手の呪い   53-67
4 酔いどれの夢   69-87
5 アンブローズ・サイム   89-106
6 アーノルド・クロンベックの話   107-127
7 血の病   129-158
8 串の一突き   159-182
9 マーミリオン   183-209
10 オナニストの手   211-228
11 長靴の物語   229-245
12 蠱惑の聖餐   247-255
13 血と水   257-273
14 監視   275-295
15 吸血鬼クリーヴあるいはゴシック風味の田園曲   297-319
16 悪臭   321-330
17 もう一人の精神科医   331-360
18 オマリーとシュウォーツ   361-368
19 ミセス・ヴォーン   369-384

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。