検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「会議ファシリテーション」の基本がイチから身につく本 リーダーシップも話術も不要!

著者名 釘山 健一/著
著者名ヨミ クギヤマ ケンイチ
出版者 すばる舎
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216026102一般図書809.6/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤羽 じゅんこ ウラケン・ボルボックス
2004
782.3 782.3
入学試験 中学校(旧制)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810020827
書誌種別 図書(和書)
著者名 釘山 健一/著
著者名ヨミ クギヤマ ケンイチ
出版者 すばる舎
出版年月 2008.3
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 4-88399-703-9
分類記号 809.6
タイトル 「会議ファシリテーション」の基本がイチから身につく本 リーダーシップも話術も不要!
書名ヨミ カイギ ファシリテーション ノ キホン ガ イチ カラ ミ ニ ツク ホン
副書名 リーダーシップも話術も不要!
副書名ヨミ リーダーシップ モ ワジュツ モ フヨウ
内容紹介 「会議が始まる前に楽しい雰囲気をつくっておく」「参加者全員の発言回数と発言時間を均等にする」「「いい意見」より「たくさんの意見」を引き出す」…。誰でもすぐに実行できるファシリテーターの技術を紹介する。
著者紹介 教員、ベンチャー企業の営業部長、環境NPOスタッフを経て、「会議ファシリテーター普及協会」を立ち上げる。講座、研修などを主催。著書に「もっとすごい!非常識な会議」がある。
件名1 ファシリテーション

(他の紹介)内容紹介 国語・算術・歴史・地理・理科。明治35年から昭和14年までの、当時の「中学校」「高等女学校」「陸軍幼年学校」などの入試問題。旧かなで出題される漢字の書き取りや、昔の領土や歴史観にもとづいた問題の数かず…。当時の十二歳に要求された語彙力・文章力・教養の度合いに驚くばかり。また明治42年に岸信介・宮澤賢治が受けた入試問題ほか、宮本百合子、丸山眞男など「あの人が受けた入試問題」も収録。
(他の紹介)目次 国語―「婦人は庖厨を治むるを習ふべし」に読み仮名を付け解釈せよ
算術―軍艦松島ノ長サハ89・9米ナリト云フ、何間何尺ナルカ。
歴史・地理―よい日本人となるにはどんな心得を守つたらよいか。
理科―着物についたあぶらあかを取除くにはどうしたらよいか。
あの人が受けた入試問題―ゐもりトやもりハ如何ニシテ区別スルヤ。(宮澤賢治
岸信介
宇野千代
宮本百合子
草野心平
神西清
竹山道雄
吉川幸次郎
中野好夫
井深大
山村聰
丸山眞男
堀田善衛
安岡章太郎
鶴見俊輔
瀬戸内寂聴
中村稔)
(他の紹介)著者紹介 武藤 康史
 1958年生まれ。慶應義塾大学文学部国文科卒業、同大学院修士課程修了。評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。