検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

『嵐が丘』を読む ポストコロニアル批評から「鬼丸物語」まで

著者名 川口 喬一/[著]
著者名ヨミ カワグチ キョウイチ
出版者 みすず書房
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215816347一般図書930.2/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
933.6 933.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710032009
書誌種別 図書(和書)
著者名 川口 喬一/[著]
著者名ヨミ カワグチ キョウイチ
出版者 みすず書房
出版年月 2007.5
ページ数 5,275,5p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-07295-9
分類記号 933.6
タイトル 『嵐が丘』を読む ポストコロニアル批評から「鬼丸物語」まで
書名ヨミ アラシガオカ オ ヨム
副書名 ポストコロニアル批評から「鬼丸物語」まで
副書名ヨミ ポストコロニアル ヒヒョウ カラ オニマル モノガタリ マデ
内容紹介 160年前に出版されて以来、決定的な解釈はいまだ見出されず、未解決のまま現在に至る「嵐が丘」の多様かつ魅力的な解釈例を紹介。さらには視点を「嵐が丘」のテクストの外へと拡大し、解釈戦略の歴史を詳細に辿る。
著者紹介 1932年北海道生まれ。筑波大学名誉教授(文学博士)。著書に「ベケット」「イギリス小説の現在」などがある。
件名1 嵐が丘

(他の紹介)内容紹介 狂おしい愛と情念に満ちたロマンスなのか、それとも、とりとめのない悪夢なのか?ヒースクリフとキャサリンの謎をめぐって展開する“読み=批評”の歴史。
(他の紹介)目次 はじめての『嵐が丘』
形式への関心
手法の発見
神話と精神分析
マルクス主義批評
フェミニズム批評
構造主義的批評
不確定原理
ポスト構造主義
テクストの外へ―カルチュラル・スタディーズ
テクストの外へ―『嵐が丘』を書き直す
テクストの外へ―『嵐が丘』を映像化する
(他の紹介)著者紹介 川口 喬一
 1932年北海道に生まれる。筑波大学名誉教授(文学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。