検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ナージャの村

著者名 本橋 成一/写真
著者名ヨミ モトハシ セイイチ
出版者 冬青社
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216112274一般図書748/モ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
748 748
ベラルーシ-写真集 チェルノブイリ原子力発電所事故(1986)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710032173
書誌種別 図書(和書)
著者名 本橋 成一/写真
著者名ヨミ モトハシ セイイチ
出版者 冬青社
出版年月 2007.5
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 22×29cm
ISBN 4-88773-071-7
分類記号 748
タイトル ナージャの村
書名ヨミ ナージャ ノ ムラ
内容紹介 あえて汚染地域に住み続け、自分が生きていることを自らの肉体の存在を以って証明する。それは汚された大地への無言の抗議であり、メッセージでもあった。チェルノブイリ、ベラルーシ、ドゥヂチ村を撮影した写真集。
著者紹介 写真家・映画監督。「炭鉱(ヤマ)」で太陽賞、「無限抱擁」で日本写真協会年度賞、「ナージャの村」で土門拳賞を受賞。
件名1 ベラルーシ-写真集
件名2 チェルノブイリ原子力発電所事故(1986)

(他の紹介)内容紹介 チェルノブイリ、ベラルーシ、ドゥヂチ村。いのちの大地…第17回土門拳賞受賞。
(他の紹介)著者紹介 本橋 成一
 写真家・映画監督。68年「炭鉱〈ヤマ〉」で第5回太陽賞受賞。91年よりチェルノブイリ原発とその被災地ベラルーシに通い、汚染地で暮らす人々を写し撮る。95年「無限抱擁」で日本写真協会年度賞、写真の会賞を受賞。98年「ナージャの村」で第17回土門拳賞受賞。同名のドキュメンタリー映画は文化庁優秀映画作品賞を受賞したのを始め、海外でも高い評価を受ける。2作目「アレクセイと泉」で52回ベルリン国際映画祭ベルリナー新聞賞及び国際シネクラブ賞ほか受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。