検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あなたの知らないミミズのはなし

著者名 山村 紳一郎/文
著者名ヨミ ヤマムラ シンイチロウ
出版者 大月書店
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221697137児童図書483/ヤ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山村 紳一郎 中村 方子 皆越 ようせい 田村 孝
2007
みみず(蚯蚓)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710034558
書誌種別 図書(和書)
著者名 山村 紳一郎/文   中村 方子/監修   皆越 ようせい/写真   田村 孝/絵
著者名ヨミ ヤマムラ シンイチロウ ナカムラ マサコ ミナゴシ ヨウセイ タムラ タカシ
出版者 大月書店
出版年月 2007.5
ページ数 38p
大きさ 23cm
ISBN 4-272-33048-5
分類記号 483.93
タイトル あなたの知らないミミズのはなし
書名ヨミ アナタ ノ シラナイ ミミズ ノ ハナシ
内容紹介 眼もない、鼻もない、手足もない…。不気味な印象だが、土を食べて、それを養分に変えてくれるミミズは、自然のリサイクルにはなくてはならない存在。そんなミミズの知られざる生態を絵と写真でわかりやすく解説。
著者紹介 1956年生まれ。サイエンスライター。科学館の展示企画やイベント企画も手がける。和光大学非常勤講師。著書に「挑戦!科学実験クイズグランプリ」「顕微鏡大作戦」など。
件名1 みみず(蚯蚓)

(他の紹介)内容紹介 自然のリサイクルにはなくてはならない、ミミズの知られざる素顔。
(他の紹介)目次 だからミミズはきらわれる
ほんとうに「はれる」の?―ミミズおしっこ論争
意外なところで人気者
動物のなかまでは陸上一番のり
土中生活に最適のからだ
世界中で元気に繁殖!
ミミズは土を食べている
ミミズは最強のトラクター
自然界のリサイクルをすすめる
「食われっぱなし」の生きざま
そしてミミズは美しい!
意外に子ぼんのうで賢い
ミミズの超能力
ミミズとハイテク技術
ミミズがつくるふしぎな物質
貴重なミミズの遺伝情報
ミミズにも流れ赤い血
もしもミミズがいなくなったら
(他の紹介)著者紹介 中村 方子
 1930年東京生。お茶の水女子大学理学部動物学科卒。理学博士(東京都立大学)。東京都立大学理学部助手、中央大学経済学部教授(生命科学担当)を経て、中央大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山村 紳一郎
 1956年生。サイエンスライター。科学館の展示企画やイベント企画も手がける。現在、和光大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
皆越 ようせい
 日本写真家協会会員、日本自然科学写真協会会員、日本土壌動物学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。