検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

もっとキレイを楽しむきものヘア きもの姿をよりセンスアップさせる、コーディネート&ヘアカタログ

著者名 成美堂出版編集部/編
著者名ヨミ セイビドウ シュッパン ヘンシュウブ
出版者 成美堂出版
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511456097一般図書595//ヘア開架通常貸出在庫 
2 中央1216469385一般図書595.4/モ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三田村 鳶魚
2004
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910024190
書誌種別 図書(和書)
著者名 森岡 ゆかり/著
著者名ヨミ モリオカ ユカリ
出版者 新典社
出版年月 2009.4
ページ数 127p
大きさ 18cm
ISBN 4-7879-6134-1
分類記号 919.6
タイトル 文豪だって漢詩をよんだ 新典社新書 34
書名ヨミ ブンゴウ ダッテ カンシ オ ヨンダ
内容紹介 森鷗外、夏目漱石、芥川龍之介、柴田錬三郎ら、日本近代文学を代表する7人の文豪たちは、漢詩を愛読し、自ら詠むことで日本語の語彙や表現を磨き上げてきた。漢詩と文豪たちの、ときに微笑ましいまでの逸話を紹介する。
著者紹介 1962年大阪市生まれ。奈良女子大学人間文化研究科(博士課程)比較文化学専攻単位取得満期退学。博士(文学)。京都女子大学・近畿大学等の非常勤講師を務める。漢文学、比較文化学専攻。
件名1 漢詩
件名2 日本文学-作家

(他の紹介)内容紹介 ここに集めた手記は、子どもの頃体験した戦争について、戦争を知らないみなさんに語り聞かせたいことを一人一話一頁にまとめたものです。
(他の紹介)目次 第1章 学校・家族(爆弾で焼かれた学校
戦争はこわい、絶対いや! ほか)
第2章 疎開(「自分の母に似ている」と、母にいう兵士
弟は栄養失調で死んだ ほか)
第3章 空襲(撃沈された軍艦
第二次世界大戦への思い ほか)
第4章 避難・地上戦(雨の日のアメリカ軍上陸
姉は背中のぼくを眠らせなかった ほか)
第5章 捕虜・戦後(平和で青い海、琉球
苦しかった避難の思い出 ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 喜代春
 人間キラキラの会会長。元日本子どもの本研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。