検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

押川春浪回想譚 ふしぎ文学館

著者名 横田 順彌/著
著者名ヨミ ヨコタ ジュンヤ
出版者 出版芸術社
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511333510一般図書/ヨコタ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

横田 順彌
2007
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710036438
書誌種別 図書(和書)
著者名 横田 順彌/著
著者名ヨミ ヨコタ ジュンヤ
出版者 出版芸術社
出版年月 2007.5
ページ数 252p
大きさ 19cm
ISBN 4-88293-322-9
分類記号 913.6
タイトル 押川春浪回想譚 ふしぎ文学館
書名ヨミ オシカワ シュンロウ カイソウタン
内容紹介 明治末期〜大正初期を舞台にしたSF、幻想、怪奇、冒険、探検、奇想小説のオムニバス短篇集。実在した空想科学小説家・押川春浪が主人公の12の綺談を収録。
著者紹介 1945年佐賀県生まれ。法政大学法学部卒業。小説からノンフィクションまで、明治ものを中心に活動を続けている。「快男児押川春浪」で第9回日本SF大賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 消えた幽霊船フレア号。火星人類との交信。人造人間の怪―。科学もまだまだ発展途上、世の中は不思議な事ばかり…。今日もまた、春浪邸で開かれる空想科学小説家達の座談会。次は一体どんな奇妙奇天烈な話が飛び出すのか?ミルクホール、活動弁士、マクワウリ、平野水等々、明治研究の第一人者でもある著者ならではの、精緻な風俗描写が冴え渡る連作SFシリーズ最新作。
(他の紹介)著者紹介 横田 順彌
 1945年、佐賀県生まれ。法政大学法学部卒。子供の頃からSFに熱中。高校時代に古書店で押川春浪『海底軍艦』に出会い、古典SFの収集・研究を開始する。71年、「友よ、明日を」で作家デビュー、『宇宙ゴミ大戦争』『対人カメレオン症』など、ナンセンスとギャグに満ちた新分野・ハチャハチャSFを開拓する。87年の『快男児 押川春浪』(會津信吾氏と共著)で第9回日本SF大賞を受賞。88年、明治SF『火星人類の逆襲』を発表。以後、小説からノンフィクションまで、明治ものを中心に幅広い活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 遊神女   3-24
2 幽霊船   25-41
3 恐怖病   42-54
4 木偶人   55-73
5 来訪者   74-92
6 星月夜   93-113
7 曲馬団   114-135
8 大喝采   136-149
9 飛胡蝶   150-173
10 蟬時雨   174-189
11 落葉舞   190-209
12 花菖蒲   210-233

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。