検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中世ヨーロッパの社会観 講談社学術文庫 1821

著者名 甚野 尚志/[著]
著者名ヨミ ジンノ タカシ
出版者 講談社
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215823863一般図書B230//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
230.4 230.4
西洋史-中世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710040195
書誌種別 図書(和書)
著者名 甚野 尚志/[著]
著者名ヨミ ジンノ タカシ
出版者 講談社
出版年月 2007.6
ページ数 286p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-159821-8
分類記号 230.4
タイトル 中世ヨーロッパの社会観 講談社学術文庫 1821
書名ヨミ チュウセイ ヨーロッパ ノ シャカイカン
件名1 西洋史-中世

(他の紹介)内容紹介 中世ヨーロッパは教皇・皇帝という聖俗権力の下の階層秩序的な社会であった。人体諸器官に喩えれば君主は頭、元老院は心臓、胃と腸は財務官と代官、武装した手は戦士、足は農民と手工業者、そしてそれらは魂であるところの聖職者の支配に服する―ほかに建築・蜜蜂・チェスなどを隠喩として社会の構成と役割を説明する中世人の象徴的思考を分析。
(他の紹介)目次 序章 隠喩による社会認識
第1章 蜜蜂と人間の社会
第2章 建造物としてのキリスト教社会
第3章 人体としての国家
第4章 チェス盤上の諸身分
終章 コスモスの崩壊
(他の紹介)著者紹介 甚野 尚志
 1958年、福島県生まれ。1983年、東京大学大学院人文科学研究科修了。京都大学人文科学研究所を経て、東京大学大学院総合文化研究科教授。ヨーロッパ中世史を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。