検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

米朝らくごの舞台裏 ちくま新書 1123

著者名 小佐田 定雄/著
著者名ヨミ オサダ サダオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711508358一般図書779//新書通常貸出在庫 
2 中央1217019692一般図書779.1/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
820 820
財政-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110458123
書誌種別 図書(和書)
著者名 小佐田 定雄/著
著者名ヨミ オサダ サダオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.4
ページ数 270p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06826-2
分類記号 779.13
タイトル 米朝らくごの舞台裏 ちくま新書 1123
書名ヨミ ベイチョウ ラクゴ ノ ブタイウラ
内容紹介 上方落語の人間国宝・桂米朝の演題別ガイド。米朝から親しく教えを受けた著者が、舞台裏での芸談やエピソード、古い芸人たちの思い出話などを演題解説とともに綴る。米朝の活字、音源、映像についての莫大な資料情報も掲載。
著者紹介 1952年大阪市生まれ。落語作家。落語の新作や改作、滅んでいた噺の復活や、近年は狂言、文楽の台本も手がける。大阪舞台芸術賞奨励賞受賞。著書に「枝雀らくごの舞台裏」など。



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。