検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

わが子をいじめから守る10カ条

著者名 武田 さち子/著
著者名ヨミ タケダ サチコ
出版者 WAVE出版
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511335002一般図書371//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
371.42 371.42
いじめ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710043739
書誌種別 図書(和書)
著者名 武田 さち子/著
著者名ヨミ タケダ サチコ
出版者 WAVE出版
出版年月 2007.6
ページ数 167p
大きさ 19cm
ISBN 4-87290-303-4
分類記号 371.42
タイトル わが子をいじめから守る10カ条
書名ヨミ ワガコ オ イジメ カラ マモル ジッカジョウ
内容紹介 ときには親の無理解や、わが子のためによかれと思ってとった行動が、子どもを死に追いつめることもあるのです…。いじめ対応の落とし穴を回避し、徹底的にわが子を守るための10カ条を紹介する。
著者紹介 1958年東京生まれ。東海大学文学部日本文学科卒業。NPO法人「ジェントルハートプロジェクト」設立理事。ウェブサイト「日本の子どもたち」主宰。
件名1 いじめ

(他の紹介)内容紹介 あなたは子どもの危機を見逃していませんか?いじめ問題解決を目指すNPO法人理事が語る、本当にすべき10のこと。
(他の紹介)目次 第1部 どの子にも起こり得るいじめ自殺(命の危機にさらされている子どもたち
繰り返されるいじめ事件
「いじめ」を認めたくない学校現場
心の傷を理解しようとしない大人たち)
第2部 わが子をいじめから守る10カ条(子どもに「がんばれ」と言わない
いじめられている子どもの身になって考える
教師はいじめのキーパーソン
「親子の信頼関係」を過信しない
子どもの命の危機を見逃さない
不登校や転向で安心しない)
第3部 事件を教訓に(生かされない教訓
親には知る権利がない!?
置き去りにされた子どもたち)
(他の紹介)著者紹介 武田 さち子
 1958年東京生まれ。1981年8月、東海大学文学部日本文学科卒業。OLを経て、海外のストリートチルドレンや日本の子どもたちの人権に関する草の根活動を行う。いじめのない社会をめざして活動するNPO法人「ジェントルハートプロジェクト」設立理事。ウェブサイト「日本の子どもたち」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。