検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

むさしの「城跡」ウオーキング

著者名 平野 勝/著
著者名ヨミ ヒラノ マサル
出版者 東京新聞出版局
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610625475一般図書291.3//東京開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
291.36 291.36
東京都-紀行・案内記 埼玉県-紀行・案内記 城

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710044353
書誌種別 図書(和書)
著者名 平野 勝/著
著者名ヨミ ヒラノ マサル
出版者 東京新聞出版局
出版年月 2007.7
ページ数 294p
大きさ 19cm
ISBN 4-8083-0878-0
分類記号 291.36
タイトル むさしの「城跡」ウオーキング
書名ヨミ ムサシノ シロアト ウオーキング
内容紹介 街中や多摩川流域に残る古城跡や北武蔵の古城跡など、東京・横浜・川崎・埼玉の75か所を徹底ガイド。『東京新聞』に平成17年1月11日より平成19年3月1日まで連載したものを増補・加筆して出版。
著者紹介 1940年東京都生まれ。慶応大学法学部卒業。広告代理店、出版社勤務を経て、フリーの写真紀行家。NHK文化センター・多摩らいふ倶楽部講師。著書に「多摩川をいく」など。
件名1 東京都-紀行・案内記
件名2 埼玉県-紀行・案内記
件名3

(他の紹介)内容紹介 晴れた日には武蔵野を歴史散策。戦国武士の夢の跡を訪ねる。東京・横浜・川崎・埼玉の古城跡75を徹底ガイド。
(他の紹介)目次 第1章 街中に古城跡を訪ねる(江戸城跡(千代田区)
渋谷城跡(渋谷区) ほか)
第2章 多摩川流域に残る古城跡(八王子城跡(八王子市)
浄福寺城跡(八王子市) ほか)
第3章 北武蔵の古城跡探訪(岩槻城跡(さいたま市)
寿能城跡(さいたま市) ほか)
第4章 中世の武蔵武士―歴史の流れに沿って(武蔵武士群像―武蔵七党
秩父平氏 ほか)
(他の紹介)著者紹介 平野 勝
 1940年東京都あきる野市生まれ。慶大法学部卒。広告代理店、出版社勤務を経て、現在フリーの写真紀行家。NHK文化センター・多摩らいふ倶楽部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。