検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210216196一般図書A517.2/ス/参考図書通常貸出在庫 

書誌情報サマリ

タイトル

神道に現れた民族論理

著者名 折口 信夫/[著]
著者名ヨミ オリグチ シノブ
出版者 青空文庫
出版年月 [2011]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
367.1 367.1
女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111607293
書誌種別 電子書籍
著者名 折口 信夫/[著]
著者名ヨミ オリグチ シノブ
出版者 青空文庫
出版年月 [2011]
ページ数 1コンテンツ
分類記号 170.4
タイトル 神道に現れた民族論理
書名ヨミ シントウ ニ アラワレタ ミンゾク ロンリ
件名1 神道
改題・改訂等に関する情報 底本:折口信夫全集 3 古代研究 民俗学篇2(中央公論社 1995年刊)

(他の紹介)内容紹介 長谷川眞理子・柏木惠子・金城清子・江原由美子・舘かおる他各分野の第一線の研究者が自らのジェンダー学との出会いを語り、読者を新たな知の地平へと誘う。
(他の紹介)目次 序章 ジェンダー学は何をもたらしたか
第1章 進化生物学とジェンダー
第2章 ジェンダーと親子の発達研究
第3章 ジェンダーの法律学―少子化対策を手がかりに
第4章 関係性としてのジェンダー
第5章 女性学・ジェンダー研究と教育の制度化
第6章 ジェンダー学との出会い―パネル・ディスカッションより
補章 大学教育におけるジェンダー学の導入―聖心女子大学におけるジェンダー学副専攻設置までの経緯
(他の紹介)著者紹介 目黒 依子
 1938年生まれ/ケイス・ウェスタン・リザーブ大学大学院社会学専攻修了(社会学博士)。現職、上智大学総合人間科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。