検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の美しい歌 ダークダックスの半世紀

著者名 喜早 哲/著
著者名ヨミ キソウ テツ
出版者 新潮社
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215829852一般図書767/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
歌曲 ダーク・ダックス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710044799
書誌種別 図書(和書)
著者名 喜早 哲/著
著者名ヨミ キソウ テツ
出版者 新潮社
出版年月 2007.6
ページ数 252p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-304851-0
分類記号 767.04
タイトル 日本の美しい歌 ダークダックスの半世紀
書名ヨミ ニホン ノ ウツクシイ ウタ
副書名 ダークダックスの半世紀
副書名ヨミ ダーク ダックス ノ ハンセイキ
内容紹介 「雪山讃歌」「赤とんぼ」「鈴懸の径」「浜辺の歌」…懐かしいあの歌、この歌。結成56年、世界一長寿のコーラス・グループ、ダークダックスのバリトン・ゲタさんが、愛唱してきた歌と思い出を語ります。
著者紹介 1930年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部在学中に男声四重唱団ダークダックスを結成しプロデビュー。バリトンをつとめ、愛称はゲタさん。著書に「日本の抒情歌」「うたのふるさと紀行」他。
件名1 歌曲
件名2 ダーク・ダックス

(他の紹介)内容紹介 結成56年、世界一長寿のコーラス・グループ、ダークダックスのバリトン・ゲタさんが、愛唱してきた歌と思い出を語ります。「鈴懸の径」と灰田勝彦さん、「雪の降る街を」「夏の思い出」の中田喜直さん、「花の街」の江間章子さん、そしてサトウハチロー、芥川也寸志、飯沢匡、服部良一、谷内六郎先生…。
(他の紹介)目次 鈴懸の径―灰田勝彦さんの歌碑
夕星の歌―藤原ダンナと歌舞伎座オペラ
からたちの花―山田耕筰先生と犬
雪の降る街を 夏の思い出
創作合唱曲「新聞」「いろはにほへとによる西部物語」
ハチロー先生の「夕立」「スカンク カンク プウ」
雪山讃歌―志賀高原での出会い
北上夜曲―盛岡の一夜
山男の歌―大ヒットしたけれど
花のメルヘン―狂い咲きと人は言う
青葉城恋唄―惨敗したけれど
花の街―中国での不思議な出来事
故郷―菜の花畠を訪ねて
宵待草―夢二を追って
赤とんぼ―日本一の動揺
浜辺の歌―三十年がかりのヒット
最上川舟唄―新民謡の誕生
蘇州夜曲―良一先生と銀座


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。