検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

さよなら、日本

著者名 柳原 和子/著
著者名ヨミ ヤナギハラ カズコ
出版者 ロッキング・オン
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215856418一般図書916/ヤナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三島 由紀夫
1999
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710046071
書誌種別 図書(和書)
著者名 柳原 和子/著
著者名ヨミ ヤナギハラ カズコ
出版者 ロッキング・オン
出版年月 2007.7
ページ数 409p
大きさ 20cm
ISBN 4-86052-068-7
分類記号 916
タイトル さよなら、日本
書名ヨミ サヨナラ ニホン
内容紹介 ノンフィクション作家である著者が、過去の雑誌や新聞に発表した作品から厳選したもの。カンボジア、キューバ、バルカン半島、イタリア、そして日本。変わりゆく街と暮らしを見つめ続けた30年間の旅の記録。
著者紹介 1950年東京生まれ。東京女子大学社会学科卒業。ノンフィクション作家。障害者の自立運動、医療過誤問題など幅広いテーマに挑む。著書に「「在外」日本人」「がん患者学」など。

(他の紹介)内容紹介 ベストセラー『「在外」日本人』『がん患者学』のノンフィクション作家・柳原和子。カンボジア、キューバ、バルカン半島、イタリア、そして日本。変わりゆく街と暮らしを見つめ続けた30年間の旅の記録。
(他の紹介)目次 1945‐70年 東京(家の庭―ノスタルジック・ジャパン)
1974‐84年 カンボジア―あの頃1(雨
国境の笑顔
タイに流入するもう一つの難民たち)
1986‐94年 放浪―あの頃2(故郷―イスラエル
裏庭―ニカラグア
盟友―キューバ
終末―ウクライナ
孤立―新ユーゴスラビア
崩壊―東・中欧)
1995‐96年 イタリア・南米―あの頃3(ドーアさんの日本
夕暮れの時間)
1997‐2007年 大阪・京都―あの頃4(文明の敵
無用の達人
死の国の旋律
さもしい国
ヨンさま
和時計
消えゆきし人、あるいは故郷への挽歌
リゾートに踊る国
さよなら、日本)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。