検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いま私たちが考えるべきこと

著者名 橋本 治/著
著者名ヨミ ハシモト オサム
出版者 新潮社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011063698一般図書914.6/ハシモト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
918 918

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410023605
書誌種別 図書(和書)
著者名 橋本 治/著
著者名ヨミ ハシモト オサム
出版者 新潮社
出版年月 2004.3
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-406107-7
分類記号 914.6
タイトル いま私たちが考えるべきこと
書名ヨミ イマ ワタシタチ ガ カンガエルベキ コト
内容紹介 「私」のことだけでは寂しいし、「私たち」だけでは息苦しい。新しい「他人」はどこにいるのか? 人生を本気で考える人のための橋本治式「考えるレッスン」。『考える人』連載を単行本化。
著者紹介 1948年東京都生れ。東京大学国文科卒業。「桃尻娘」で講談社小説現代新人賞佳作、「宗教なんかこわくない!」で新潮学芸賞、「「三島由紀夫」とはなにものだったのか」で小林秀雄賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 宿命にあらがえぬ人間を描く、軍記物語の最高傑作!義経や義仲が縦横無尽に駆けめぐる―。あらすじと現代語訳付き原文で、すらすらよめる新編集。
(他の紹介)目次 巻第一
巻第二
巻第三
巻第四
巻第五
巻第六
巻第七
巻第八
巻第九
巻第十
巻第十一
巻第十二
潅項巻
(他の紹介)著者紹介 市古 貞次
 1911年、山梨県生れ。東京大学卒。中世文学専攻。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。