検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

よくわかる色彩の科学 図解雑学

著者名 永田 泰弘/著
著者名ヨミ ナガタ ヤスヒロ
出版者 ナツメ社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411388101一般図書757//開架通常貸出在庫 
2 江北0611489766一般図書757//開架通常貸出在庫 
3 鹿浜0911177699一般図書757//開架通常貸出在庫 
4 江南1510672494一般図書757/ナガ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
757.3 757.3
色彩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710047712
書誌種別 図書(和書)
著者名 永田 泰弘/著   三ツ塚 由貴子/著
著者名ヨミ ナガタ ヤスヒロ ミツズカ ユキコ
出版者 ナツメ社
出版年月 2007.7
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-8163-4357-5
分類記号 757.3
タイトル よくわかる色彩の科学 図解雑学
書名ヨミ ヨク ワカル シキサイ ノ カガク
内容紹介 色とは何か、光とは何かという科学的な基礎知識から、色のもつイメージや心理的な効果、配色の基礎、商品色彩の秘密や、最先端の色再現の技術、美しい街並みをつくるための色の話題にいたるまで、さまざまな角度から解説。
著者紹介 山口大学工学部卒業。(株)カラープランニングセンター代表取締役。日本色彩学会副会長。
件名1 色彩

(他の紹介)内容紹介 本書は、色彩について、色は脳で見るという原理に基づき、色とは何か、光とは何かという科学的な基礎知識から、色の持つイメージや心理的な効果、インテリアやおしゃれに役立つ配色の基礎、商品価値を高める商品色彩の秘密や、最先端の色再現の技術、美しい街並みを作るための色の話題にいたるまで、様々な角度からアプローチしています。
(他の紹介)目次 第1章 色と光の話
第2章 目と知覚の話
第3章 色をめぐる心の動き
第4章 暮らしのなかの配色
第5章 おしゃれに役立つ色の話
第6章 商品は色で売れる
第7章 色素と色の再現
第8章 灯りと色の話
第9章 先端技術のなかの色
第10章 美しい町づくりと色
(他の紹介)著者紹介 永田 泰弘
 1958年山口大学工学部卒業。(株)カラープランニングセンター代表取締役。日本色彩学会副会長。景観色彩基準策定、建築物色彩計画等に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三ッ塚 由貴子
 筑波大学大学院修士課程芸術研究科修了。日本色彩学会会員。色彩学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。