検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

騎虎の将太田道灌 上

著者名 幡 大介/著
著者名ヨミ バン ダイスケ
出版者 徳間書店
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211822572一般図書/ばん/だ開架通常貸出在庫 
2 花畑0711591669一般図書913.6/ハン/タ/開架通常貸出在庫 
3 伊興1111536973一般図書913.6/ハンタイ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111103450
書誌種別 図書(和書)
著者名 幡 大介/著
著者名ヨミ バン ダイスケ
出版者 徳間書店
出版年月 2018.1
ページ数 465p
大きさ 20cm
ISBN 4-19-864543-4
分類記号 913.6
タイトル 騎虎の将太田道灌 上
書名ヨミ キコ ノ ショウ オオタ ドウカン
内容紹介 扇谷上杉家の家宰、太田家の跡取り資長(後の道灌)は、関東の支配権をめぐり勢力を二分する大戦乱のさなかで、合戦の戦略にも在地経営にも突出した才覚を現していく。ウェブサイト『歴史行路』連載に加筆修正。
著者紹介 1968年栃木県生まれ。武蔵野美術大学造形学部卒。「天下御免の信十郎」シリーズで時代小説作家として文壇デビュー。
件名1 太田道灌-小説

(他の紹介)内容紹介 ナポレオンの東方への夢は、もう一人の偉大なフランス人レセップスに受け継がれ、19世紀を象徴する大事業、スエズ運河として結実する。しかし運河は、幼ないイエスがスエズ地峡を越えてエジプトに逃れた日よりも600年以上前、すでに「粉争の火種になる」という不吉な予言を受けていた。本書は、ジュール・ベルヌ作品で名を馳せた挿絵画家エドワール・リュウの版画を折り混ぜながら、計画着手から完成へ、そして2度の世界大戦を含む数々の紛争を経て、運河がエジプト人のものとなるまでの100年を語る。
(他の紹介)目次 第1章 ダリウス
第2章 ワグホーンと陸上路
第3章 レセップス
第4章 イギリスの妨害
第5章 資金
第6章 建設計
第7章 基礎工事
第8章 労役
第9章 船舶と配分
第10章 開通式
第11章 支払い不能
第12章 運河債
第13章 国際管理
第14章 第一次世界大戦
第15章 両大戦間期
第16章 第二次世界大戦
第17章 接収


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。