検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自分で治す!下肢静脈瘤

著者名 岩井 武尚/著
著者名ヨミ イワイ タケヒサ
出版者 洋泉社
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311548333一般図書493.2//開架通常貸出在庫 
2 やよい0811801497一般図書493.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
493.24 493.24

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111124231
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩井 武尚/著
著者名ヨミ イワイ タケヒサ
出版者 洋泉社
出版年月 2018.4
ページ数 173p
大きさ 19cm
ISBN 4-8003-1460-4
分類記号 493.24
タイトル 自分で治す!下肢静脈瘤
書名ヨミ ジブン デ ナオス カシ ジョウミャクリュウ
内容紹介 「歳をとればこんなものだろう」「そのうち治るだろう」が下肢静脈瘤の治療を遅らせる! 下肢静脈瘤の進行を防ぐ体操や、悪化させない生活習慣などをわかりやすく解説する。医師による治療の最前線も紹介。
著者紹介 1942年東京生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業。同大学名誉教授。医療法人慶友会つくば血管センターセンター長。認定NPO法人バージャー病研究所所長。
件名1 静脈瘤

(他の紹介)内容紹介 予防・悪化させないためのかんたんセルフケア!「歳をとればこんなものだろう」「そのうち治るだろう」が下肢静脈瘤の治療を遅らせる!気づいたときが治療のとき。正しい知識と正しいケアで早めに治しましょう!!
(他の紹介)目次 第1章 下肢静脈瘤はなぜ起こる?(下肢静脈瘤ってどんな病気か知ろう
下肢静脈瘤には原因によって3つの種類がある ほか)
第2章 きょうから実践!下肢静脈瘤を悪化させない10の生活習慣(あしの健康は毎日の習慣がつくる!
あしを健康にする!朝の習慣 ほか)
第3章 自分でできる!下肢静脈瘤の進行を防ぐ10の体操(あしを健康に、きれいに保つかんたん体操
朝から夜までいつでもできる!基本の体操 ほか)
第4章 こんな状態になったらすぐお医者さんへ!下肢静脈瘤の治療最前線(あしに異変を感じたら早めに専門医に相談を
病院の選び方と診察、検査、治療の流れ ほか)
第5章 下肢静脈瘤の悩みQ&A(Q妊婦は下肢静脈瘤になりやすいと聞いて心配です
Q下肢静脈瘤じゃなくても弾性ストッキングをはいてもいい? ほか)
(他の紹介)著者紹介 岩井 武尚
 医療法人慶友会つくば血管センターセンター長。1942年、東京生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業後、73年からアメリカに留学。ニューヨーク大学関連病院、サンフランシスコカリフォルニア大学病院で血管外科の分野を学ぶ。帰国後、まだ専門として認められていなかった血管外科を臨床、研究の面から専門分野として認められるように尽力。99年、東京医科歯科大学外科教授、血管外科診療科長。2007年3月、同大学大学院教授を経て現職。07年4月、つくば血管センターセンター長に就任し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。