検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古関裕而の昭和史 文春新書 1256 国民を背負った作曲家

著者名 辻田 真佐憲/著
著者名ヨミ ツジタ マサノリ
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411734239一般図書762//開架通常貸出在庫 
2 花畑0711756296一般図書762//新書通常貸出在庫 
3 梅田1311494593一般図書762.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
366.3 366.3
パワーハラスメント

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111301024
書誌種別 図書(和書)
著者名 辻田 真佐憲/著
著者名ヨミ ツジタ マサノリ
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.3
ページ数 302p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-661256-7
分類記号 762.1
タイトル 古関裕而の昭和史 文春新書 1256 国民を背負った作曲家
書名ヨミ コセキ ユウジ ノ ショウワシ
副書名 国民を背負った作曲家
副書名ヨミ コクミン オ セオッタ サッキョクカ
内容紹介 日本人の欲望に応え続けた昭和のヒットメーカー・古関裕而。彼はいかなる人物だったのか、その作品は昭和史にいかなる役割を果たしたのか。古関裕而の生涯と激動の昭和を気鋭のメディア研究者が描きつくす。
著者紹介 1984年大阪府生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科中退。近現代史研究者。著書に「日本の軍歌」「ふしぎな君が代」「大本営発表」など。

(他の紹介)内容紹介 パワハラの発生から解決までのプロセスをケーススタディ―職場からパワハラをなくすために立ち上がった人事部長の奮闘記パワハラ退治版「ハチドリのひとしずく」(いま、私にできること)―でわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 第1章 パワー・ハラスメントとはどのような行為か
第2章 パワー・ハラスメントの現状
第3章 パワハラ発生…さあ、どうする?―10のケースをもとに対応を探る 人事部長ハットリさんのパワハラ退治奮闘記、パワハラ退治版「ハチドリのひとしずく」
第4章 パワー・ハラスメントを未然に防ぐために
第5章 外部機関を活用してパワーハラスメントを解決する
第6章 実際の復職支援に向けて
(他の紹介)著者紹介 涌井 美和子
 臨床心理士、社会保険労務士。専門は、産業カウンセリング、企業のメンタルヘルス対策等。青山学院大学卒業。メーカー、社会保険労務士事務所勤務を経て、東京国際大学大学院修士課程修了(臨床心理士資格指定大学院)。公的機関、EAP企業のカウンセラー、セミナー講師、執筆等を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。