検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

魔性の子 新潮文庫 お-37-51 十二国記 [0]

著者名 小野 不由美/著
著者名ヨミ オノ フユミ
出版者 新潮社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211895537一般図書YB/おの/ティーンズ通常貸出在庫 
2 舎人0411789514一般図書B913.6/おの/文庫通常貸出貸出中  ×
3 江北0612028878一般図書B913.6/オノ/ティーンズ通常貸出在庫 
4 花畑0720789767一般図書913.6/オノ/フ/ティーンズ通常貸出在庫 
5 鹿浜0911347557一般図書B913.6/オノフユ/文庫通常貸出在庫 
6 興本1011333653一般図書913.6/オノ/0文庫通常貸出在庫 
7 中央1217436631一般図書B913.6/オノ/文庫通常貸出貸出中  ×
8 中央1217462397一般図書B913.6/オノ/閉架-文庫通常貸出貸出中  ×
9 中央1217630670一般図書Y913/オノ/ティーンズ通常貸出貸出中  ×
10 梅田1311647109一般図書YB913.6/おの/ティーンズ通常貸出貸出中  ×
11 江南1510756784一般図書B913.6/おの/文庫通常貸出在庫 
12 新田1620330611一般図書/おの/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
121.59 121.59
安藤 昌益

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010043582
書誌種別 図書(和書)
著者名 桜田 淳/著
著者名ヨミ サクラダ ジュン
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.6
ページ数 326p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-003014-8
分類記号 310.4
タイトル 国家への意志 中公叢書
書名ヨミ コッカ エノ イシ
内容紹介 戦後日本は、終始、国を負の存在として位置付けてきた一方で、人々の国家への依存を加速させた。その現状を乗り越えるための「国家への意志」が今、示されなければならない。日本の今後の可能性を探る。
著者紹介 1965年宮城県生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了。代議士政策秘書を務めるかたわら、外交・安全保障問題などに関する言論活動を行う。著書に「「福祉」の呪縛」など。
件名1 日本-政治・行政

(他の紹介)内容紹介 安藤昌益は現在では、中学・高校の歴史教科書のほとんどに取り上げられ、共通一次試験でも出題されるなど、名前だけはそれなりに知られるようになってきた。ただ、昌益その人やその説いたところは、いまでもほとんど知られていないに等しい。本書では、「知られざる思想家」安藤昌益の全体像を過不足なく、わかりやすく紹介している。
(他の紹介)目次 第1章 安藤昌益の生涯(誕生の地・大館
修業の場・京都 ほか)
第2章 安藤昌益、復活の歴史(狩野亨吉による紹介
奥州街道の初宿・千住 ほか)
第3章 安藤昌益と自然真営道(万有存在の法則を求めて
安藤昌益の基本用語 ほか)
第4章 安藤昌益の医学と医論(医学界への批判
伝統的医学論への批判 ほか)
第5章 安藤昌益の社会思想(社会の基本とは
「自然の世」と「法の世」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 石渡 博明
 昭和22(1947)年、横須賀生まれ。東京教育大学中退。現在「安藤昌益の会」の事務局長。「安藤昌益の原典を読む会」「安藤昌益の研究史を辿る会」を主宰し、不定期だが、会報の『直耕』や『安藤昌益切り抜き帳』を二十年にわたり刊行する。また、昌益発見の地・千住で「安藤昌益と千住宿の関係を調べる会」のチューターとしても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。