検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スギナの島留学日記 岩波ジュニア新書 793

著者名 渡邊 杉菜/著
著者名ヨミ ワタナベ スギナ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216965499一般図書Y915//閉架-TS通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
コンクリート製品 資源再利用

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110423135
書誌種別 図書(児童)
著者名 渡邊 杉菜/著
著者名ヨミ ワタナベ スギナ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.12
ページ数 11,187p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500793-6
分類記号 371.5
タイトル スギナの島留学日記 岩波ジュニア新書 793
書名ヨミ スギナ ノ シマ リュウガク ニッキ
内容紹介 島おこしで注目される島根県の隠岐諸島。隠岐島前高校に「島留学」した女子高生が、学校の「夢探究」やヒトツナギ部の活動、寮での生活、島親さんとの交流、島の豊かな自然や食べ物など、2年半の体験をつづる。
著者紹介 1997年兵庫県生まれ。島根県立隠岐島前高校3年生。
件名1 山村留学
件名2 島根県立隠岐島前高等学校

(他の紹介)内容紹介 環境にやさしいリサイクル資材を活用しよう―一般廃棄物の焼却灰や下水汚泥などの廃棄物を主原料とした“エコセメント”、これらの廃棄物を溶融固化物にして用いた“溶融スラグ骨材”、コンクリート解体材を破砕、磨砕、分級などした“再生骨材”、砕石・砕砂の製造過程において副産する“砕石粉”。本書は、このようなリサイクル資材によるコンクリート製品をJISとして制定した経緯と規格の内容をわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 1 はじめに
2 リサイクル資材のJIS化
3 エコセメント
4 溶融スラグ骨材
5 再生骨材と再生骨材コンクリート
6 砕石粉
7 おわりに


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。