検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

芸術の宇宙誌 谷川渥対談集

著者名 谷川 渥/著
著者名ヨミ タニガワ アツシ
出版者 右文書院
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215435064一般図書704/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野間 宏 野間宏『狭山裁判』刊行委員会
2023
788.3 788.3
パリ-紀行・案内記 菓子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410000509
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷川 渥/著
著者名ヨミ タニガワ アツシ
出版者 右文書院
出版年月 2003.12
ページ数 332p
大きさ 22cm
ISBN 4-8421-0033-8
分類記号 704
タイトル 芸術の宇宙誌 谷川渥対談集
書名ヨミ ゲイジュツ ノ ウチュウシ
副書名 谷川渥対談集
副書名ヨミ タニガワ アツシ タイダンシュウ
内容紹介 拡大・変幻する「芸術」の宇宙を遊泳する知の語り部たち。そのスリリングな冒険誌。芸術に関して語ったなかから十三編を選んでまとめた対談集。裸体、風景、怪物など、多種多様なテーマで構成。
著者紹介 1948年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。美学専攻。現在、国学院大学文学部教授。著書に「文学の皮膚」「形象と時間」「図説だまし絵」など。
件名1 芸術

(他の紹介)内容紹介 あたりまえの幸せに充たされる甘い時を求めて、そうだ、パリ、行こう。フランスの“おやつ”に魅せられて―泣き笑いパリ留学記。
(他の紹介)目次 午前四時のマドレーヌ
地震の朝のラムレーズン
旅立ちのオクラチップス
部屋探しとピザ
ピンク部屋とピスタチオアイス
爆発ガトー・バスク
契約日のファラフェル
壁塗りシスターズとフォー
引きこもりの友・ケバブ
魔法リンゴタルト〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 多田 千香子
 岡山大学法学部卒業後、朝日新聞記者として12年半勤務。2005年夏、フリー。おやつ新報主宰。京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 裸体と視線   3-32
小池 寿子/対談
2 風景の図像学   33-70
中野 美代子/対談
3 怪物論のトポス   71-100
種村 季弘/対談
4 モダンな親王渋沢竜彦   101-122
巌谷 国士/対談
5 ヨーロッパ一八〇〇年代   123-150
鹿島 茂/対談
6 詩・モデルニテ・余白   151-160
鈴村 和成/対談
7 絵画とシュルレアリスム   161-192
巌谷 国士/ほか鼎談
8 <美>の彼岸   193-216
新宮 一成/対談
9 草間弥生   217-232
草間 弥生/対談
10 現代美術とMOMA   233-256
藤枝 晃雄/対談
11 記号化する住空間   257-290
竹山 実/対談
12 建築と時間   291-302
飯島 洋一/対談
13 建築の質料とモダニズム   303-314
坂牛 卓/対談

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。