検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

剱岳-線の記 平安時代の初登頂ミステリーに挑む

著者名 高橋 大輔/著
著者名ヨミ タカハシ ダイスケ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711767897一般図書291/タ/開架通常貸出在庫 
2 興本1011543640一般図書916/タカハシ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉川 英治
2008
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111332320
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 大輔/著
著者名ヨミ タカハシ ダイスケ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2020.8
ページ数 259p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-251697-8
分類記号 291.42
タイトル 剱岳-線の記 平安時代の初登頂ミステリーに挑む
書名ヨミ ツルギダケ セン ノ キ
副書名 平安時代の初登頂ミステリーに挑む
副書名ヨミ ヘイアン ジダイ ノ ハツトウチョウ ミステリー ニ イドム
内容紹介 岩場が険しく、前人未到と思われていた剱岳。しかし明治40年、測量隊は山頂で、平安時代の錫杖頭と鉄剣を発見する。いつ、誰が置いたのか。登山道具のない時代にどうやって登ったのか。探検家・高橋大輔がその謎に挑む。
著者紹介 1966年秋田市生まれ。探検家。世界各地に伝わる神話、伝説などの伝承地にフィクションとノン・フィクションの接点を求めて旅と著作を重ねる。著書に「ロビンソン・クルーソーを探して」他。
件名1 劔岳
件名2 登山-歴史

(他の紹介)内容紹介 フィリップ・マーロウに憧れる私は、むろん私立探偵である。が、やむなく、失踪したペットの捜索を請け負うこともある。ある日、和服を着た若く美しい女性が事務所を訪れてきた。ペット捜しならもう―「うちの猫を捜してほしいんです」はい喜んで。一カ月ぶりの仕事ではないか。しかもそうこうするうち、なんと「ブロンドで青い目の若い」秘書まで雇えることに。え、な、なんだこいつは!?おまけに猫捜しも、ただの猫捜しではなくなっていくのだった…。『ハードボイルド・エッグ』続編。最上俊平ふたたび。
(他の紹介)著者紹介 荻原 浩
 1956年生まれ。広告制作会社勤務を経てフリーのコピーライターとして活躍。97年には『オロロ畑でつかまえて』が第10回小説すばる新人賞を受賞し、作家デビュー。その後、ユーモア・ハードボイルドの傑作『ハードボイルド・エッグ』や、渡辺謙主演で映画化された第18回山本周五郎賞受賞作『明日の記憶』などで注目を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。