検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世宗大王の生涯 ハングルを創った国王

著者名 板倉 聖宣/著
著者名ヨミ イタクラ キヨノブ
出版者 仮説社
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215864628一般図書289.2/セ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

板倉 聖宣
2007
289.2 289.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710053003
書誌種別 図書(和書)
著者名 板倉 聖宣/著
著者名ヨミ イタクラ キヨノブ
出版者 仮説社
出版年月 2007.8
ページ数 128p
大きさ 20cm
ISBN 4-7735-0202-2
分類記号 289.2
タイトル 世宗大王の生涯 ハングルを創った国王
書名ヨミ セジョン ダイオウ ノ ショウガイ
副書名 ハングルを創った国王
副書名ヨミ ハングル オ ツクッタ コクオウ
内容紹介 韓国=朝鮮で使われている文字「ハングル」を創った人として知られる世宗大王。日本の紙や水車まで積極的に取り入れようと図った意欲的な国王の生涯を詳しく紹介する。
著者紹介 1930年東京生まれ。東京大学大学院数物系研究科物理学課程博士コース修了。国立教育研究所を定年退職し、私立板倉研究室を設立。著書に「勝海舟と明治維新」「えぞ地の和人とアイヌ」など。

(他の紹介)目次 第1章 二人の兄を飛び越して王となった世宗
第2章 貨幣政策と“朝鮮通宝”のなぞ
第3章 農業・医療技術の普及と出版
第4章 日本からの技術導入と「火薬と火砲」の秘密
第5章 天文・暦学の研究と世界最古の測雨器
第6章 反対を押し切ってのハングル創成


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。