検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

春のはじまる朝 家裁調査官物語

著者名 藤川 洋子/著
著者名ヨミ フジカワ ヨウコ
出版者 東京書籍
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215856426一般図書913.6/フシ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710053009
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤川 洋子/著
著者名ヨミ フジカワ ヨウコ
出版者 東京書籍
出版年月 2007.8
ページ数 187p
大きさ 20cm
ISBN 4-487-80217-3
分類記号 913.6
タイトル 春のはじまる朝 家裁調査官物語
書名ヨミ ハル ノ ハジマル アサ
副書名 家裁調査官物語
副書名ヨミ カサイ チョウサカン モノガタリ
内容紹介 家庭裁判所の待合室には、ほかの役所とも病院とも違う、独特の雰囲気がある。押し殺した怒り、嘆き、不安、そして転機の予感と、かすかな希望-。少年、少女、家庭裁判所調査官がおりなす感動の物語。
著者紹介 1951年生まれ。大阪大学文学部哲学科卒業。大阪家裁総括主任家裁調査官を経て、京都ノートルダム女子大学心理学部教授。臨床心理士。著書に「少年犯罪の深層」等。

(他の紹介)内容紹介 少年、少女、家庭裁判所調査官。真実のみが持つ、本物の感動をここに。
(他の紹介)目次 タビビトノキ
春のはじまる朝
もしもし
観覧車
(他の紹介)著者紹介 藤川 洋子
 1951年生まれ。1973年大阪大学文学部哲学科卒業。同年、家庭裁判所調査官補となり、1997年家庭裁判所調査官に任官後、大阪、京都、名古屋、東京などで家裁勤務をする。2006年春、大阪家裁総括主任家裁調査官を辞し、京都ノートルダム女子大学心理学部教授に。東京大学医学部客員研究員兼任。臨床心理士。約30年にわたり、5千件を超える少年事件を担当した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 タビビトノキ   7-60
2 春のはじまる朝   61-106
3 もしもし   107-146
4 観覧車   147-187

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。