検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

岩波講座現代化学への入門 5 集合体の熱力学・統計熱力学

著者名 岡崎 廉治/[ほか]編集委員
著者名ヨミ オカザキ レンジ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216157196一般図書430.8/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
430.8 430.8
化学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710053214
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡崎 廉治/[ほか]編集委員
著者名ヨミ オカザキ レンジ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.7
ページ数 16,189p
大きさ 23cm
ISBN 4-00-011035-8
分類記号 430.8
タイトル 岩波講座現代化学への入門 5 集合体の熱力学・統計熱力学
書名ヨミ イワナミ コウザ ゲンダイ カガク エノ ニュウモン
内容紹介 物質の理解に不可欠な熱力学の基礎法則を、数式を丁寧に追いながら解説する。さらに、その法則に分子および分子間相互作用のミクロな観点から解釈を与える統計熱力学の基礎概念とその簡単な応用例を紹介する。
件名1 化学

(他の紹介)内容紹介 物質の反応性や溶液の化学などの理解に、熱力学は欠かせない。温度や圧力、体積などの「量の変化」や「量と量の関係」を表わす熱力学の基礎法則を、数式を丁寧に追いながら解説する。さらに、その法則に分子および分子間相互作用のミクロな観点から解釈を与える統計熱力学の基礎概念とその簡単な応用例を紹介する。
(他の紹介)目次 1 気体の性質と分子(物質の成り立ち
理想気体―最も単純な物質モデル ほか)
2 熱力学の基礎(熱力学の視点
内部エネルギー―U(S,V) ほか)
3 熱力学の応用(相平衡
多成分系・溶液の熱力学 ほか)
4 統計力学の基礎と応用(熱力学系の統計集団と統計平均
熱と仕事の統計力学的意味 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中原 勝
 1945年生まれ。1973年京都大学大学院理学研究科博士課程修了。京都大学化学研究所教授。専攻、物理化学、溶液化学、高圧化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。