検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「あの日」からぼくが考えている「正しさ」について

著者名 高橋 源一郎/著
著者名ヨミ タカハシ ゲンイチロウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216503423一般図書914.6/タカ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コールマン ユシケービッチ 山内 一次 井関 清志
2015
358.1 358.1
三島 由紀夫 自衛隊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110122603
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 源一郎/著
著者名ヨミ タカハシ ゲンイチロウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.2
ページ数 339p
大きさ 18cm
ISBN 4-309-02092-1
分類記号 914.6
タイトル 「あの日」からぼくが考えている「正しさ」について
書名ヨミ アノ ヒ カラ ボク ガ カンガエテ イル タダシサ ニ ツイテ
内容紹介 「非常時」における「正しい」思考とは何なのか? 果たして「答え」は存在するのか? 高橋源一郎と一緒に考え、そして体験する、東日本大震災からの297日。ツイッターをはじめ各媒体で発表したものをまとめる。
著者紹介 1951年広島県生まれ。「さようなら、ギャングたち」で群像新人長編小説賞優秀作を受賞しデビュー。「優雅で感傷的な日本野球」で三島由紀夫賞、「日本文学盛衰史」で伊藤整文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 日本中を震撼させた衝撃の自決から37年―初めて明かされる「兵士」三島由紀夫の素顔。兵士を目指した男は何を夢見、何に絶望したのか―圧倒的な取材から時代の寵児の魂に迫る、渾身のノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1章 忍(黙契
走る人
懸垂
水兵渡り
救出
美学)
第2章 剣(段級審査
手合わせ
服装点検
同期の二人
メダリスト)
第3章 絆(告白
継続監視
自立の宴
最後の会話
運命)
最終章 手紙
(他の紹介)著者紹介 杉山 隆男
 1952年東京生まれ。一橋大学卒業後、読売新聞社を経て著作活動に入る。86年に『メディアの興亡』(文藝春秋刊)で大宅壮一ノンフィクション賞受賞。96年、3年間に及ぶ自衛隊取材をまとめた『兵士に聞け』(新潮社刊)で新潮学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。