検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ラグビー日本代表激闘の記憶 B.B.MOOK 988 1930-2013よみがえる桜の歴史

出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216823284一般図書783.4/ラ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アストリッド・リンドグレーン イロン・ヴィークランド 石井 登志子
2008
726.101 726.101
漫画-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110300513
書誌種別 図書(和書)
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2013.10
ページ数 98p
大きさ 29cm
ISBN 4-583-62049-7
分類記号 783.48
タイトル ラグビー日本代表激闘の記憶 B.B.MOOK 988 1930-2013よみがえる桜の歴史
書名ヨミ ラグビー ニホン ダイヒョウ ゲキトウ ノ キオク
副書名 1930-2013よみがえる桜の歴史
副書名ヨミ センキュウヒャクサンジュウ ニセンジュウサン ヨミガエル サクラ ノ レキシ
内容紹介 1930〜2013年のラグビー日本代表全キャップホルダー写真名鑑&キャップ対象試合成績をはじめ、オールブラックス対戦史、証言「名勝負と私」、廣瀬俊朗主将のインタビューなどを収録する。
件名1 ラグビー-歴史

(他の紹介)内容紹介 約30年にわたってコミックマーケットの代表をつとめ、2006年10月に急逝した著者の、伝説のデビュー作。戦前からの少女文化の流れの簡単な解説も付し、1980年までの戦後少女マンガの全てを概観する唯一の通史。的確でバランスのいい記述は、著者のマンガ全体に関する幅広い知識と深い理解に裏付けされたものである。本書は、『戦後SFマンガ史』『戦後ギャグマンガ史』と続く“マンガ史三部作”の第一作となる。
(他の紹介)目次 第1章 少女マンガ前史
第2章 少女マンガ幼年期の始まり
第3章 密室の構築
第4章 生活の中の少女群像!
第5章 おしゃれとラブの時代
第6章 少女マンガの完成に向けて
第7章 少女マンガ黄金時代
第8章 モブシーンの開幕
第9章 限りなく今
(他の紹介)著者紹介 米沢 嘉博
 1953年生まれ。漫画評論家。明治大学在学中から漫画批評家集団「迷宮」に参加。「迷宮」の同人として1975年からのコミックマーケット開催に加わり、1980年から2006年夏までコミックマーケット準備会代表を務めた。主な著書に『藤子不二雄論 FとAの方程式』(日本児童文学学会賞受賞)、編著に『別冊太陽 発禁本』(日本出版学会賞受賞)など。2006年10月死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。