検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

鬼平犯科帳 14-2 大活字文庫 146

著者名 池波 正太郎/[著]
著者名ヨミ イケナミ ショウタロウ
出版者 大活字
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611786880一般図書D913.6/イケナ/大活字通常貸出在庫 
2 やよい0811654557一般図書913.6/いけな/大活字通常貸出在庫 
3 中央1216003275一般図書D913.6/イケ/閉架大活字通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
311.4 311.4
保守主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810045169
書誌種別 図書(和書)
著者名 池波 正太郎/[著]
著者名ヨミ イケナミ ショウタロウ
出版者 大活字
出版年月 2008.6
ページ数 313p
大きさ 21cm
ISBN 4-86055-440-8
分類記号 913.6
タイトル 鬼平犯科帳 14-2 大活字文庫 146
書名ヨミ オニヘイ ハンカチョウ
内容紹介 幕府火付盗賊改方の長官・鬼平こと長谷川平蔵が、ときにはユーモアをまじえ、ときには鋭い勘を働かせて、兇悪な盗賊を相手に大奮闘するシリーズ。第14巻の2は「殿さま栄五郎(後編)」「浮世の顔」を収録。
著者紹介 大正12〜平成2年。東京生まれ。東京都職員を退職し、作家生活に入る。「錯乱」で第43回直木賞を受賞。作品に「剣客商売」「その男」「真田太平記」など多数。
改題・改訂等に関する情報 底本:『鬼平犯科帳 新装版 14』文春文庫

(他の紹介)内容紹介 本格保守、それは混迷の未来を切り拓く指針だ―。改憲や改革にばかりこだわる保守は、左翼的な進歩主義の影響を受けて生まれた「公式保守」、つまりニセモノにすぎない。「世の中はどこまでも良くなる」という近代的理性の限界を悟り、より深い叡智にめざめることこそ、社会や国家、いや世界をベストの状態に保つ鍵となる。フランス革命以後の保守の歴史をふまえ、明日への大胆な提案を行う画期的宣言。
(他の紹介)目次 序章 見当のつかない時代
第1章 発端としてのフランス革命
第2章 始まってしまった「近代ゲーム」
第3章 先頭の自由主義、追う国家主義
第4章 二十世紀の行き着いた果て
第5章 本格保守の条件
第6章 社会は身体である
第7章 抜本的改革を成功させるには
第8章 新時代へのマニフェスト
終章 理性偏重から叡智の世紀へ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。