検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界宗教用語大事典 下

著者名 須藤 隆仙/著
著者名ヨミ スドウ リュウセン
出版者 新人物往来社
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215940782一般図書R160.3/ス/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710057101
書誌種別 図書(和書)
著者名 須藤 隆仙/著
著者名ヨミ スドウ リュウセン
出版者 新人物往来社
出版年月 2007.9
ページ数 572p
大きさ 20cm
ISBN 4-404-03496-0
分類記号 160.33
タイトル 世界宗教用語大事典 下
書名ヨミ セカイ シュウキョウ ヨウゴ ダイジテン
内容紹介 21世紀は宗教の世紀。世界各国の宗教事情、宗教施設(教会・神社・寺院・モスク他)、聖典、書名、人名、地名、民俗、文芸、建築等1万5000語を収録した用語事典。高校生でも理解できるようわかりやすく解説する。
著者紹介 1929年北海道生まれ。大正大学仏教学部卒業。函館市称名寺住職。函館市文化財調査委員。北海道印度哲学仏教学会顧問。著書に「仏教四文字熟語辞典」「仏教ことわざ事典」など多数。
件名1 宗教-辞典

(他の紹介)内容紹介 世界各国の宗教事情・宗教施設(教会・神社・寺院・モスク・その他)・聖典・書名・人名・地名など15000語を収録。下巻は「せ」〜「わ」の項目を収録。
(他の紹介)著者紹介 須藤 隆仙
 1929年北海道生まれ。大正大学仏教学部卒。函館市称名寺住職、同市文化財調査委員、元宗教新聞「中外日報」函館支局長、北海道印度哲学仏教学会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。