検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

斬られ権佐

著者名 宇江佐 真理/著
著者名ヨミ ウエザ マリ
出版者 集英社
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216465805一般図書913.6/ウエ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
488.7 488.7
いぬわし

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210038484
書誌種別 図書(和書)
著者名 宇江佐 真理/著
著者名ヨミ ウエザ マリ
出版者 集英社
出版年月 2002.5
ページ数 281p
大きさ 20cm
ISBN 4-08-774581-3
分類記号 913.6
タイトル 斬られ権佐
書名ヨミ キラレ ゴンザ
内容紹介 刀傷を負い不自由な体で与力のお手先を務める仕立て屋の権佐。女房のあさみは外科医の父親を手伝う女医者。事件が起これば権佐が悪を追い、あさみが消え行く命を助ける。江戸八丁堀界隈を舞台に描く6篇の連作時代小説。
著者紹介 1949年生まれ。函館大谷女子短期大学卒業。「幻の声」でオール読物新人賞、「深川恋物語」で吉川英治文学新人賞、「余寒の雪」で中山義秀文学賞を受賞。他に「涙堂 琴女酉日記」等。

(他の紹介)内容紹介 二〇〇五年に河北新報に連載された「イヌワシの四季」をまとめたもの。北上高地を舞台にイヌワシの生活を追った著者の足跡を振り返ったものである。
(他の紹介)目次 第1章 冬の暮らし(野生へのいざない
ある朝の情景 ほか)
第2章 春の試練(猛吹雪の悲劇
野焼きの頃 ほか)
第3章 夏の思い出(重すぎたタヌキ
幼鳥を支える幼い命 ほか)
第4章 秋風を迎えて(秋の七草が消える時
行水のススメ ほか)
第5章 共存の空と大地(若ワシよ、荒野を目指せ
巣上の人となる ほか)
(他の紹介)著者紹介 関山 房兵
 昭和17年岩手県盛岡市生まれ。岩手大学農学部卒業。高校教諭、博物館学芸員、環境省・保護増殖専門官などを経て2004年より猛禽類生態研究所・所長。1970年代から北上高地のイヌワシの調査と生態研究に取り組む。当初からイヌワシと人間との同所的共存を提唱、今は運命共同体としてのイヌワシと地球環境問題に注目している。最近、フィールドワーカーが育つ拠点にしたいと山荘に移り住む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。