検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本語力を高める語源入門

著者名 杉本 つとむ/著
著者名ヨミ スギモト ツトム
出版者 東京書籍
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511335358一般図書812//開架通常貸出在庫 
2 江北0611492794一般図書812//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉本 つとむ
2007
812 812
日本語-語源

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710058554
書誌種別 図書(和書)
著者名 杉本 つとむ/著
著者名ヨミ スギモト ツトム
出版者 東京書籍
出版年月 2007.9
ページ数 350p
大きさ 19cm
ISBN 4-487-80207-4
分類記号 812
タイトル 日本語力を高める語源入門
書名ヨミ ニホンゴリョク オ タカメル ゴゲン ニュウモン
内容紹介 爪+痛シ=冷タシ、心+狭し=ウルサシ…。日本語の面白さを実感する語源の世界への招待状。あっと驚く語源の数々で日本語のセンスアップ!
著者紹介 1927年横浜生まれ。早稲田大学名誉教授。著書に「江戸の博物学者たち」「気になる日本語の気になる語源」「市民のための国語の授業」など。
件名1 日本語-語源

(他の紹介)内容紹介 あっと驚く語源の数々で日本語のセンスアップ。
(他の紹介)目次 第1章 語源学入門(語とは何か、よく考えよう
語源の対象となる言葉
言語感覚を磨こう ほか)
第2章 語源の教室(つわもの―「器」から「兵」が生まれる!
つめたい―凍る思いで「爪」「痛し」
うれしい―「女し」「事し」の「し」で「うれし」 ほか)
第3章 語源を探る方法(五十音図をしっかり学ぶ
日本語音の解剖と観察
“ら抜き言葉”の実態と検証 ほか)
(他の紹介)著者紹介 杉本 つとむ
 1927年(昭和2年)横浜生まれ。早稲田大学名誉教授。オーストラリア国立大学ANU招聘教授をはじめ、モスクワ大学招聘教授、オランダ・ライデン国立大学研究員、北京日本学研究センター講師など、海外でも日本語学の指導と教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。