検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

詩のボクシング声の力

著者名 楠 かつのり/著
著者名ヨミ クスノキ カツノリ
出版者 東京書籍
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610506089一般図書911.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810700946
書誌種別 図書(和書)
著者名 楠 かつのり/著
著者名ヨミ クスノキ カツノリ
出版者 東京書籍
出版年月 1999.8
ページ数 169p
大きさ 21cm
ISBN 4-487-79434-X
分類記号 901.1
タイトル 詩のボクシング声の力
書名ヨミ シ ノ ボクシング コエ ノ チカラ
内容紹介 二人の詩人が持ち時間五分で交互に自作の詩を朗読し、肉声だけで勝負をする詩のボクシング。ねじめ正一VS谷川俊太郎のライブをもとに、詩とことばで殴り合うような生の声の魔力、現代詩について考える。
件名1
件名2 朗読法

(他の紹介)内容紹介 李王家最後の皇太子妃、日韓の狭間に揺れた流転の生涯。
(他の紹介)目次 第1章 梨本宮方子の日々(方子の生まれた年
世界大国への道
学習院女学部時代
皇太子妃候補)
第2章 李王族の一員に(婚約発表
皇室典範増補
結婚の延期
婚儀)
第3章 動乱の時代(光と闇
晋の夭折
関東大震災
方子の妹と兄)
第4章 流転(王族妃のつとめ
王公族廃止
李承晩から朴正煕へ
福祉事業へ)
(他の紹介)著者紹介 小田部 雄次
 1952年東京都生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程単位取得。静岡福祉大学社会福祉学部教授。専攻は、日本近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。