検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

きょうりゅうボブくん

著者名 ウィリアム・ジョイス/さく・え
著者名ヨミ ウィリアム ジョイス
出版者 福武書店
出版年月 1990.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220756991児童図書E903/シヨ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810258396
書誌種別 図書(児童)
著者名 ウィリアム・ジョイス/さく・え   なかがわ ちひろ/やく
著者名ヨミ ウィリアム ジョイス ナカガワ チヒロ
出版者 福武書店
出版年月 1990.11
ページ数 1冊
大きさ 21×26cm
ISBN 4-8288-4920-3
分類記号 E
タイトル きょうりゅうボブくん
書名ヨミ キョウリュウ ボブ クン

(他の紹介)内容紹介 芭蕉を中心に、江戸から現代までの八十余人の名言を収録。俳句を作る人も作らない人も、胸にしみる言葉が満載。
(他の紹介)目次 芭蕉名言篇(東海道の一すぢもしらぬ人、風雅におぼつかなし。
月日は百代の過客にして、行きかふ年も又旅人也。
高くこゝろをさとりて俗に帰るべし。
胸中一物なきを貴しとし、無能無知を至れりとす。 ほか)
諸家名言篇(良基―諸人面白がらねば、いかなる正道も曲なし。
心敬―常にけだかく寒き名歌、おなじく秀逸の詩聯句をならべて…
心敬―我が句を面白く作るよりも、聞くは遙かに至りがたし…
心敬―心もち肝要にて候。常に飛花落葉を見ても、… ほか)
(他の紹介)著者紹介 復本 一郎
 昭和18年(1943)愛媛県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士。静岡大学人文学部教授を経て、神奈川大学経営学部教授。芭蕉、子規を中心に近世・近代の俳論史を専攻。また、「鬼ヶ城」の俳号で実作も行ない、超結社の俳句集団「鬼」の会の代表をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。