検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

黄色いハンカチを見たら手をかしてください

著者名 葉 祥明/絵・文
著者名ヨミ ヨウ ショウメイ
出版者 PHP研究所
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221212945児童図書E301/ヨウ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
930.278 930.278

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810459193
書誌種別 図書(児童)
著者名 葉 祥明/絵・文   宇野 弘信/監修
著者名ヨミ ヨウ ショウメイ ウノ ヒロノブ
出版者 PHP研究所
出版年月 1999.12
ページ数 1冊
大きさ 26cm
ISBN 4-569-60862-0
分類記号 E
タイトル 黄色いハンカチを見たら手をかしてください
書名ヨミ キイロイ ハンカチ オ ミタラ テ オ カシテ クダサイ
内容紹介 黄色いハンカチは「SOS」の合図です。外からはわからない内部疾患を抱えた人は、困っていても手を貸してもらえないことがたくさんあります。誰もが手を貸し、誰もが助け合う「黄色いハンカチ」運動を描いた絵本。
著者紹介 1946年熊本県生まれ。ニューヨークでアートを学ぶ。90年に絵本「風とひょう」でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞。他の作品に「世界でいちばん美しい島」ほか。

(他の紹介)内容紹介 激動の20世紀、アイルランドとイギリスのはざまに生きて、恋して、書いた女性作家ボウエンを味わうための本格的ガイドブック!長編・短編・ノンフィクション・評論の代表作をはじめ、荘園館、孤児、少女、ファンタジー、ノスタルジア、旅情、相続など、作品と生涯を読み解くためのキーワード、作品舞台や重要トピックA to Zまで、充実した資料を幅広く収録。ボウエン研究必携の書。
(他の紹介)目次 序章 エリザベス・ボウエン研究の現在
第一章 エリザベス・ボウエンの文学―二十世紀をとらえる知的感性
第二章 エリザベス・ボウエンの生涯―アングロ・アイリッシュからの出発と帰着
第三章 作品解説
第四章 ボウエンを照射する諸々のテーマ
第五章 ボウエンゆかりの土地・場所を巡る
(他の紹介)著者紹介 木村 正俊
 神奈川県立外語短期大学名誉教授。弘前大学文理学部卒業、青森放送記者を経て早稲田大学大学院文学研究科英文学専攻、尾島庄太郎に師事、博士課程満期退学。2022年9月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 慶子
 静岡産業大学客員教授。The Elizabeth Bowen Society(UK)会員。神奈川県立外語短期大学卒業、筑波大学比較文化学類卒業。筑波大学大学院博士課程文芸言語研究科満期退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。