検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ボルドーvs.ブルゴーニュ せめぎあう情熱

著者名 ジャン‐R.ピット/著
著者名ヨミ ジャン R ピット
出版者 日本評論社
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215850684一般図書588.5/ヒ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
588.55 588.55
ぶどう酒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710062174
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジャン‐R.ピット/著   大友 竜/訳
著者名ヨミ ジャン R ピット オオトモ リュウ
出版者 日本評論社
出版年月 2007.9
ページ数 374p
大きさ 20cm
ISBN 4-535-58467-9
分類記号 588.55
タイトル ボルドーvs.ブルゴーニュ せめぎあう情熱
書名ヨミ ボルドー ヴァーサス ブルゴーニュ
副書名 せめぎあう情熱
副書名ヨミ セメギアウ ジョウネツ
内容紹介 対立する2つのワイン文化、ボルドー地方とブルゴーニュ地方は、絶品のワインを目指す情熱以外にいったい何が共通しているのか? ソルボンヌ大学長が解き明かす名ワインを産む秘訣。
件名1 ぶどう酒

(他の紹介)内容紹介 まぎれもなくボルドー地方とブルゴーニュ地方のワインは対決している二つのワイン文化で、異なる二つの感受性、世界至高のワインを生産しようとせめぎあっている二つの野心だ。田舎者じみてはいるが、まさに人の善いあのブルゴーニュ人。洗練された大ブルジョワのあのボルドー人。絶品のワインをめざす情熱以外にいったい何が両者に共通しているのか?ソルボンヌ大学長が解き明かす名ワインを産む秘訣。
(他の紹介)目次 第1章 「…あれほど気持ちよく証拠を鑑定できるんで…」(フランスのある亀裂)
第2章 味の良いワインを産んだワイン通たち(テロワールの物理的側面―誘惑と幻想
源をたどる:ガロ‐ロマン時代後期の二つの葡萄栽培地 ほか)
第3章 豊かに潜めている葡萄栽培・ワイン醸造の力量(ブルゴーニュ地方の開発が不足している好テロワール
南西地方―ボルドーが芽をつんだはずのテロワールでも ほか)
第4章 比類のないワイン(葡萄品種:偶然からでも必要からでもない選択
多量のキュヴェ、微量のキュヴェ ほか)
(他の紹介)著者紹介 ピット,ジャン‐ロベール
 1949年生まれ。パリ‐ソルボンヌ大学(パリ4大学)学長、地理学教授。フランス地理学会会長。味覚関連の地理学者として知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大友 竜
 ジャーナリスト。早大政経学部を経てEcole Pratique des Hautrs Etudesに学ぶ。『ル・モンド』東京支局所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。