検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ことばの種まき 3 豊かな言葉・豊かなこころ

著者名 山崎 慶子/著
著者名ヨミ ヤマザキ ケイコ
出版者 フェリシモ
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0620460105児童図書019//開架通常貸出在庫 
2 中央1221277161児童図書019/ヤ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
527.3 527.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310052783
書誌種別 図書(和書)
著者名 深井 人詩/編
著者名ヨミ フカイ ヒトシ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2003.7
ページ数 519p
大きさ 27cm
ISBN 4-8169-1793-4
分類記号 280.31
タイトル 人物書誌索引 1992-2000
書名ヨミ ジンブツ ショシ サクイン
内容紹介 1992〜2000年までの全集、研究書、雑誌、紀要など各種の文献に発表された個人書誌17716件を集積。政治家、作家、芸術家など、日本人・外国人あわせて10035の人名のもとに書誌情報の一覧が可能。
著者紹介 1935年石川県生まれ。文献探索研究会主宰。共編著に「書誌年鑑」「文献探索」ほか多数。
件名1 伝記-書誌

(他の紹介)内容紹介 論理数学者、SFの鬼才ラッカーの時空学入門。あなたの想像力に挑戦!付録にイラストレーション、パズル、アンソロジー満載。
(他の紹介)目次 第1部 四次元(新しい方向
フラットランド
過ぎ去った世界 ほか)
第2部 空間(世界を作っているもの
空間の形
別世界への魔法の扉)
第3部 方法(時空日記
タイムトラベルとテレパシー
実在とは何か?)
(他の紹介)著者紹介 ラッカー,ルディ
 1946年3月22日、ケンタッキー州ルイヴィル生まれ。ニュージャージー州ラトガーズ大学博士課程修了、72年からニューヨーク州立大学助教授。その後各地の大学での教職をへて、現在はカリフォルニア州サン・ホゼ大学准教授。おもな数学的興味は超限基数と高次空間に向けられ、論理数学でラトガースから学位を得ている。SFの処女長編は1980年の『ホワイトライト』、以降サイバーバンクSFの中心的作家として作品の発表を続け、82年の『ソフトウェア』ではフィリップ・K・ディック賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金子 務
 1957年東京大学教養学部科学史・科学哲学分科卒業。読売新聞記者、中央公論社編集者をへて、現在、大阪府立大学名誉教授、科学思想史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹沢 攻一
 1943年、新潟県上越市に生まれる。66年、新潟大学理学部物理学科卒業。68年、大阪大学大学院理学研究科修士課程修了。物性物理学を専攻する。おもな研究・興味の対象は液体論および物理教育。2005年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。