検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「やさしい」って、どういうこと?

著者名 アルボムッレ・スマナサーラ/著
著者名ヨミ アルボムッレ スマナサーラ
出版者 宝島社
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111285464一般図書184//開架通常貸出在庫 
2 中央1216170850一般図書184/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アルボムッレ・スマナサーラ
2007
184 184
仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710064793
書誌種別 図書(和書)
著者名 アルボムッレ・スマナサーラ/著
著者名ヨミ アルボムッレ スマナサーラ
出版者 宝島社
出版年月 2007.10
ページ数 93p
大きさ 19cm
ISBN 4-7966-5955-0
分類記号 184
タイトル 「やさしい」って、どういうこと?
書名ヨミ ヤサシイ ッテ ドウイウ コト
内容紹介 「本当のやさしさ」は自然でいること。「私が、私が」というエゴさえなければ、必要なものは満たされる「生命のネットワーク」が成り立つ。お釈迦さまの教えを守る初期仏教の長老が、幸せに生きる方法を語る。
件名1 仏教-法話

(他の紹介)内容紹介 「本当のやさしさ」をみんな知らずに生きている―。お釈迦さまの教えを守る初期仏教の長老が幸せに生きる方法を語ります。
(他の紹介)目次 やさしさについて誰も知らない
やさしくない世界
本当のやさしさ
エゴの治療法
一切生命の幸福のために
(他の紹介)著者紹介 スマナサーラ,アルボムッレ
 1945年、スリランカ生まれ。13歳で出家得度。国立ケラニア大学で仏教哲学の教鞭をとったのち、80年に国費留学生として来日。駒澤大学博士課程で道元の思想を研究。05年、スリランカ上座仏教シャム派総本山アスギリヤ大寺にて日本大サンガ主任長老に任命される。06年、国内3カ所に戒壇を設立。現在は、日本テーラワーダ仏教協会の長老として伝道と瞑想指導に従事している。NHKテレビ『こころの時代』出演のほか、朝日カルチャーセンター講師としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。