検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

同性愛文学の系譜 日本近現代文学におけるLGBT以前/以後

著者名 伊藤 氏貴/著
著者名ヨミ イトウ ウジタカ
出版者 勉誠出版
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217486834一般図書910.26/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

戸板 康二 新保 博久
2007
385.97 385.97
風呂敷

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111290001
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 氏貴/著
著者名ヨミ イトウ ウジタカ
出版者 勉誠出版
出版年月 2020.2
ページ数 8,275p
大きさ 20cm
ISBN 4-585-29191-6
分類記号 910.26
タイトル 同性愛文学の系譜 日本近現代文学におけるLGBT以前/以後
書名ヨミ ドウセイアイ ブンガク ノ ケイフ
副書名 日本近現代文学におけるLGBT以前/以後
副書名ヨミ ニホン キンゲンダイ ブンガク ニ オケル エルジービーティー イゼン イゴ
内容紹介 近代以降、同性愛は文学の中でどのように表現されてきたのか。BL、百合という文脈で語られると共に、一方でLGBTQを考えるための文学としても着目されている同性愛文学。明治から平成までの文学史の一側面に光を当てる。
著者紹介 1968年生まれ。日本大学大学院藝術学研究科修了。博士(藝術学)。文藝評論家。明治大学文学部准教授。「他者の在処」で群像新人文学賞(評論部門)受賞。
件名1 日本文学-歴史-近代
件名2 日本文学-作家
件名3 性(文学上)

(他の紹介)内容紹介 結び目をひとつ足す、お気に入りのアクセサリーを添える、そんな簡単なひと工夫で印象の違うバッグができあがります。そしてもちろん、針も糸も使っていないので結び目をほどけば、一枚のふろしきにすぐ元通り。この本では、さまざまなシーンにあわせたバッグのつくり方はもちろん、色柄による印象の違いや一枚の布が結び方によってさまざまに表情を変える、そんなふろしきならではの楽しみ方をご紹介しています。
(他の紹介)目次 1 シーンで楽しむ(お仕事はスマートに―リボンバッグ
のんびりお買い物―きんちゃくバッグ
自転車に乗って―ボディバッグ
犬とお散歩―しずくバッグ
ギフトをラッピング―ドレッシーバッグ
ゆったりリゾート―ショルダーバッグ
ゆかたでデート―すいか包みのアレンジ
着物でおでかけ―バスケット包み)
2 色柄を楽しむ(柄の見せ方レッスン
カラーバリエレッスン)
3 工夫を楽しむ(プラスアルファの小物はアクセントに
収納力をさらにアップ!
リュックスタイル
小物を使ったミニバッグ)
ふろしき資料集


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。