検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

或る日記

著者名 宇野 千代/著
著者名ヨミ ウノ チヨ
出版者 集英社
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211126139一般図書915.6/ウ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
223.107 223.107
ベトナム戦争(1960〜1975)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810120946
書誌種別 図書(和書)
著者名 宇野 千代/著
著者名ヨミ ウノ チヨ
出版者 集英社
出版年月 1978
ページ数 176p
大きさ 20cm
分類記号 915.6
タイトル 或る日記
書名ヨミ アル ニッキ

(他の紹介)内容紹介 「タイガーフォース」とは、南ベトナム駐留米軍の第101空挺部隊に所属した45人編成の小隊のこと。当時は陸軍の公式記録に名前のない幻の部隊で、約7カ月にわたり、非武装の村を焼き払い、数百人の住民を殺戮した。この事実が世に知られたのは、40年近く後の2003年。米オハイオ州の地方紙「トレド・ブレード」が、幻の小隊の知られざる残虐行為を、執拗に追跡したCID捜査官の膨大な調書を見つけ出し、初めてその存在と暴虐の全貌を明るみに出した。
(他の紹介)著者紹介 サラ,マイケル
 トレド・ブレード紙掲載のタイガーフォース・シリーズにおける調査取材報道を評価され、2004年度ピュリッツァー賞を受賞した。これまでにも調査取材活動で州・全米の賞を受賞し、ジャーナリスト協会からオハイオ「最優秀記者」の称号を贈られた。現在はマイアミ・ヘラルド紙調査編集部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ウェイス,ミッチ
 トレド・ブレード紙掲載のタイガーフォース・シリーズにおける調査取材報道を評価され、2004年度ピュリッツァー賞を受賞した。12年間、AP通信の記者として活躍、州・全米の数々の賞に輝いた。現在はチャーロット・オブザーバー紙編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 延司
 長野県生まれ。毎日新聞社でジュネーブ支局長、パリ支局長、学芸部長、英文毎日局長などを歴任。現在はAFPBB News編集顧問、江戸川大学マスコミ自主講座講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。