検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現場で役立つモノづくりのための放電加工

著者名 山崎 実/著
著者名ヨミ ヤマザキ ミノル
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215900984一般図書566.7/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710065072
書誌種別 図書(和書)
著者名 山崎 実/著   鈴木 岳美/著
著者名ヨミ ヤマザキ ミノル スズキ タケミ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2007.9
ページ数 142p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-05938-4
分類記号 566.74
タイトル 現場で役立つモノづくりのための放電加工
書名ヨミ ゲンバ デ ヤクダツ モノズクリ ノ タメ ノ ホウデン カコウ
内容紹介 わが国の金型産業の基盤を支えてきた、放電加工技術。加工特性、加工上の問題点などを含め高精度高能率加工を行うための加工技術、および新しい放電加工技術について解説する。
著者紹介 群馬大学大学院工学研究科修士課程修了。東京都整備公社東京都環境科学研究所主任研究員。
件名1 放電加工

(他の紹介)目次 第1章 放電加工の基礎(放電加工の歴史
放電加工現象
放電加工機の種類
放電加工の特徴
加港装置
加港特性
放電電流波の影響
極性の影響
放電加工液
電極材質)
第2章 放電加工の実際(形彫り放電加工の加工ノウハウ
ワイヤ放電加工の加工ノウハウ
マイクロ放電加工の加工ノウハウ)
第3章 放電加工の応用と最新技術(形彫り放電加工
ワイヤ放電加工
マイクロ放電加工)
第4章 保守その他(安全性向上の具体策
省エネルギーの具体策
リサイクルの具体策)
(他の紹介)著者紹介 山崎 実
 2006年3月東京農工大学大学院工学教育部機械システム工学専攻博士後期課程修了、1989年3月群馬大学大学院工学研究科機械工学専攻修士課程修了、工学博士、APECエンジニア(Mechanical)、技術士(機械部門)、東京都立産業技術研究所主任研究員、現(財)東京都整備公社東京都環境科学研究所主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 岳美
 1973年3月青山学院大学大学院理工学研究科機械工学専攻修士課程修了、東京都立産業技術研究所主任、現東京都産業労働局雇用就業部能力開発課主任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 白い恋人たち:テーマ
2 メロディ・フェア:「小さな恋のメロディ」より
3 恋人たちのメロディ
4 愛のセレナーデ:「チャップリンの伯爵夫人」より
5 エマニエル夫人
6 O嬢の物語
7 愛のファンタジー:「ラ・ブーム」より
8 恋する瞳:「ラ・ブーム2」より
9 ビリティスのデーマ
10 ペイネ〜愛の世界旅行
11 マホガニーのテーマ
12 真夜中のカウボーイ
13 セルピコ:愛のテーマ
14 「スター誕生」〜愛のテーマ
15 チキ・チキ・バン・バン
16 パリは燃えているか
17 勝利への讃歌:「死刑台のメロディ」
18 友よ静かに死ね
19 夜よさようなら「将軍たちの夜」より
20 ゴッドファーザーPartⅡ

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。