検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

佐藤優国家を斬る

著者名 佐藤 優/著
著者名ヨミ サトウ マサル
出版者 同時代社
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215901990一般図書304/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 優 宮崎 学 連帯運動
2007
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710066927
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 優/著   宮崎 学/コーディネイション   連帯運動/編
著者名ヨミ サトウ マサル ミヤザキ マナブ レンタイ ウンドウ
出版者 同時代社
出版年月 2007.10
ページ数 194p
大きさ 19cm
ISBN 4-88683-615-1
分類記号 304
タイトル 佐藤優国家を斬る
書名ヨミ サトウ マサル コッカ オ キル
内容紹介 「国家主義者」佐藤優が「国家」と闘う論理を明らかにし、「官僚階級」による収奪の構造を衝く。「左翼」との、少し分け入った対話も収録。
著者紹介 1960年生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了。起訴休職外務事務官。「国家の罠」で毎日出版文化賞特別賞、「自壊する帝国」で新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 「国家主義者」佐藤優が「国家」と闘う論理。「官僚階級」による収奪の構造を衝く。「左翼」との、少し分け入った対話。連帯運動編。
(他の紹介)目次 「国策捜査」と時代の「けじめ」(タブーなき議論を六つの視点で
国策捜査―外務官僚の実態
否認したら五一三日間ぶちこまれた ほか)
現代日本の官僚階級(「左」の体験
ウンコ色のカレーとカレー色のウンコ
代表するものと代表されるもの ほか)
対談 官僚階級の相貌(キャリア、ノンキャリの差はない
官僚はどのようにして発生したか
捕食者としての官僚 ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 優
 起訴休職外務事務官。1960年生まれ。1985年、同志社大学大学院神学研究科修了の後、ノンキャリアの専門職員として外務省に入省。在英日本国大使館、在ロシア連邦日本国大使館に勤務した後、1995年より外務省国際情報局分析第1課に勤務。2002年5月に背任容疑で、同年7月に偽計業務妨害容疑で逮捕。2005年2月に執行猶予付き有罪判決を受けて控訴するも、東京高等裁判所によって控訴を棄却され、現在、最高裁に上告中。著書に『国家の罠―外務省のラスプーチンと呼ばれて』(新潮社、毎日出版文化賞特別賞)、『自壊する帝国』(新潮社、新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。