検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

オトナのメディア・リテラシー

著者名 渡辺 真由子/著
著者名ヨミ ワタナベ マユコ
出版者 リベルタ出版
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610129996一般図書D361.4/ワ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
361.453 361.453
メディアリテラシー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710067537
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡辺 真由子/著
著者名ヨミ ワタナベ マユコ
出版者 リベルタ出版
出版年月 2007.10
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-903724-07-2
分類記号 361.453
タイトル オトナのメディア・リテラシー
書名ヨミ オトナ ノ メディア リテラシー
内容紹介 メディアの特質、手法、影響を理解するには、メディアの作り手がどのような「意図」を持って情報を流しているかを知らねばならない。著者の体験に基づき、メディアの裏に隠された意図を解説する。
件名1 メディアリテラシー

(他の紹介)内容紹介 元民放報道記者の著者が、みずからの現場体験と、本場仕込みのメディア・リテラシーで、広告、テレビ、新聞、映画、インターネットの裏に隠された作り手の意図を読み解く。自分の頭で情報を判断したいあなた、メディアと付き合うノウハウを、まずはしっかり身に着けよう。
(他の紹介)目次 第1部 これがメディアのウラ側だ(広告は価値観を操作する
客観報道は幻想である
映画を作る女性)
第2部 そもそも、言葉づかいを疑おう(政治家の言葉はなぜわかりにくいのか
枠にハメられる言葉たち
医者言葉と健康トークの落とし穴
お笑いの反撃
芸能ゴシップがジェンダーを変える)
第3部 子どもとメディアの危うい関係(「子ども時代」はビジネスになる
メディアと暴力・性表現)
第4部 インターネット時代のリテラシー(サイバーフェミニズム
社会を左右するコミュニケーション技術)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。