検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

デザイン家電は、なぜ「四角くて、モノトーン」なのか?

著者名 木全 賢/著
著者名ヨミ キマタ ケン
出版者 エムディエヌコーポレーション
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 産業情2411401033一般図書501.83/デ/青ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
761.2 761.2
音楽-楽典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110321312
書誌種別 図書(和書)
著者名 木全 賢/著
著者名ヨミ キマタ ケン
出版者 エムディエヌコーポレーション
出版年月 2014.1
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-8443-6394-1
分類記号 545.88
タイトル デザイン家電は、なぜ「四角くて、モノトーン」なのか?
書名ヨミ デザイン カデン ワ ナゼ シカククテ モノトーン ナノカ
内容紹介 デザインを楽しむための家電デザインのルールを具体的に紹介し、アップルデザインの他社との違いを伝える。良いデザインとはなにか。どこから来て、なぜここに至るのかについて考察したプロダクトデザイン論。
著者紹介 1959年生まれ。シャープ株式会社、日本サムスン株式会社サムスンデザイン東京などを経て2006年に独立。デザインコンサルタント。著書に「売れる商品デザインの法則」など。
件名1 家庭電器
件名2 デザイン(工業)

(他の紹介)内容紹介 本書は8年前発刊されて以来、〈実用的な楽典書〉として広く愛用されてきた。このたび、新版として稿を改め、各種の索引や表を加えたほか、理解しにくいとされているL’istesso tempo・調性判断・和声などに新たな方式や法則を加えて解説し、さらに使いやすく実用的な楽典書となった。付・音大入試問題と解答。
(他の紹介)目次 第1章 音楽のなりたち(音楽の活動

音律
音楽の3要素
記譜法の歴史)
第2章 演奏のために(譜表
音名
音符と休符
小節と拍子とrhythm
音の装飾と奏法
音型と反復とその略記法
演奏記号と用語
音楽の形式)
第3章 音楽の原理(音程
音階と調
和音と和声)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。