検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

こどものがんと治療 患者説明にそのまま使える

著者名 細野 亜古/編著
著者名ヨミ ホソノ アコ
出版者 メディカ出版
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217262896一般図書493.9/ホ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1311398398一般図書493.9//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
913.6 913.6
出生前診断 ダウン症候群 生命倫理
大宅壮一ノンフィクション賞 新潮ドキュメント賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110624583
書誌種別 図書(和書)
著者名 細野 亜古/編著
著者名ヨミ ホソノ アコ
出版者 メディカ出版
出版年月 2017.1
ページ数 109p
大きさ 26cm
ISBN 4-8404-6124-5
分類記号 493.94
タイトル こどものがんと治療 患者説明にそのまま使える
書名ヨミ コドモ ノ ガン ト チリョウ
副書名 患者説明にそのまま使える
副書名ヨミ カンジャ セツメイ ニ ソノママ ツカエル
内容紹介 小児がんのこどもをもつ親の不安を解消する本。小児がんのきほんから、検査、化学療法、放射線療法、手術療法、造血幹細胞移植、治療中・治療後の生活まで、専門的な知識をイラストとともにわかりやすく解説する。
著者紹介 国立がん研究センター東病院小児腫瘍科、乳腺・腫瘍内科医長。日本小児科学会専門医、がん治療認定医、小児血液・がん学会暫定指導医。日本小児科学会、日本小児血液・がん学会所属。
件名1 小児癌

(他の紹介)内容紹介 その女性は、出生前診断を受けて、「異常なし」と医師から伝えられたが、生まれてきた子はダウン症だった。函館で医師と医院を提訴した彼女に会わなければならない。裁判の過程で見えてきたのは、そもそも現在の母体保護法では、障害を理由にした中絶は認められていないことだった。ダウン症の子と共に生きる家族、ダウン症でありながら大学に行った女性、家族に委ねられた選別に苦しむ助産師。多くの当事者の声に耳を傾けながら選ぶことの是非を考える。出生前診断をめぐる様々な当事者たちの声からつむぐノンフィクション。
(他の紹介)目次 誰を殺すべきか?
望まれた子
誤診発覚
ママ、もうぼくがんばれないや
障害者団体を敵に回す覚悟はあるのですか?
提訴
母体保護法の壁
ずるさの意味
二十年後の家族
証人尋問
無脳症の男児を出産
医師と助産師の立場から
判決
NIPTと強制不妊
私が殺される
そしてダウン症の子は
善悪の先にあるもの
(他の紹介)著者紹介 河合 香織
 1974年生れ。ノンフィクション作家。神戸市外国語大学外国語学部ロシア学科卒業。2004年に出版した『セックスボランティア』で、障害者の性と愛の問題を取り上げ、話題を呼ぶ。2009年『ウスケボーイズ―日本ワインの革命児たち―』で小学館ノンフィクション大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。