検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京港埋立地における液状化対策手引き書 資料編

著者名 東京都港湾局建設部技術管理課/編集
出版者 東京都港湾局建設部技術管理課
出版年月 1990.03.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215680057一般図書T511.3/ト/参考図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
687.067 687.067

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410092056
書誌種別 図書(和書)
著者名 久島 伸昭/著
著者名ヨミ キュウシマ ノブアキ
出版者 講談社
出版年月 2004.12
ページ数 246p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-212698-2
分類記号 606.9
タイトル 「万博」発明発見50の物語
書名ヨミ バンパク ハツメイ ハッケン ゴジュウ ノ モノガタリ
内容紹介 フランスワインも高級ブランドもウクレレもサックスも、みんな万博を通じて大流行したって、知っていましたか? 万国博覧会150年の歴史の中から、おもしろエピソードを厳選。万博の文化史が概観できます。
著者紹介 1959年宮崎県生まれ。米国スタンフォード大学経営学部大学院スローン・プログラム修了。電通2005年日本国際博覧会室企画開発部長等を経て、2005年日本国際博覧会営業室営業部長。
件名1 万国博覧会
件名2 発明



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。