検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

押絵羽子板 江戸の技と華

著者名 西山 鴻月/著
著者名ヨミ ニシヤマ コウゲツ
出版者 日貿出版社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215939404一般図書759/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
091.3749 374.9 091.3749 374.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710088136
書誌種別 図書(和書)
著者名 西山 鴻月/著   西山 和宏/著
著者名ヨミ ニシヤマ コウゲツ ニシヤマ カズヒロ
出版者 日貿出版社
出版年月 2007.12
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 4-8170-8096-7
分類記号 759
タイトル 押絵羽子板 江戸の技と華
書名ヨミ オシエ ハゴイタ
副書名 江戸の技と華
副書名ヨミ エド ノ ワザ ト ハナ
内容紹介 押絵羽子板制作70年の第一人者、西山鴻月・西山和宏父子の代表作品100余点を収めた作品集。羽子板にまつわる話や羽子板市の様子、押絵羽子板制作のプロセスなども写真で紹介する。
著者紹介 大正10年浅草生まれ。押絵羽子板づくりの第一人者。東京都名誉都民。著書に「羽子板職人の四季」がある。
件名1 羽子板
件名2 押絵



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。