検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ゼロから話せるドイツ語 会話中心 改訂版

著者名 大友 展也/著
著者名ヨミ オオトモ ノブヤ
出版者 三修社
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216043081一般図書847.8/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
840 840
ドイツ語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710072939
書誌種別 図書(和書)
著者名 大友 展也/著
著者名ヨミ オオトモ ノブヤ
出版者 三修社
出版年月 2007.11
ページ数 151p
大きさ 21cm
ISBN 4-384-05477-4
分類記号 840
タイトル ゼロから話せるドイツ語 会話中心 改訂版
書名ヨミ ゼロ カラ ハナセル ドイツゴ
副書名 会話中心
副書名ヨミ カイワ チュウシン
内容紹介 語学上達の基本は、会話のパターンを覚え、そのパターンを現実のいろいろな場面で使ってみること。日常よく使うフレーズを覚え、ありそうな場面を想定したダイアローグで楽しくドイツ語を学ぶ。
著者紹介 北海道生まれ。ドイツ・チュービンゲン大学にて博士号取得。岩手大学人文社会科学部教授。著書に「『新着雑報』1650年、世界最古の日刊新聞」など。
件名1 ドイツ語

(他の紹介)目次 1 覚えるフレーズ(こんにちは!
おはよう! ほか)
2 ダイアローグで学んでみよう(すみませんが、…はどこですか?
今日は時間がありますか? ほか)
3 文法編(ドイツ語のアルファベットと発音
文法)
ヴィジュアルドイツ語(私たちはドイツへ行きます!
ここでタクシーに乗ります! ほか)
(他の紹介)著者紹介 大友 展也
 北海道札幌市生まれ。修士号取得後、1985年渡独。1990年、ドイツ・チュービンゲン大学にて博士号取得。ドイツ・コンスタンツ大学研究プロジェクト助手を経て、岩手大学人文社会科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。