検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

地方自治職員研修

巻号名 2016-3:第49巻_3号:684号
刊行情報:通番 00684
刊行情報:発行日 20160315
出版者 公職研


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7730067415雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991130157549
巻号名 2016-3:第49巻_3号:684号
刊行情報:通番 00684
刊行情報:発行日 20160315
特集記事 震災から5年…
出版者 公職研

(他の紹介)内容紹介 北米最強のフィナンシャルプランナー、デービッド・チルトンが、「脅威の10%貯蓄法」「効果的な資産運用術」「保険の見直し方」など、今すぐできて、確実に豊かになれるFP(フィナンシャル・プランニング)の極意をわかりやすく一冊にまとめました。日本版では日本の実情に合わせて解説しています。
(他の紹介)目次 第1章 はさみを持った大金持ち
第2章 10%の秘策
第3章 遺言書と生命保険
第4章 リタイアメント・プラン
第5章 あこがれのマイホーム
第6章 やりくりの達人
第7章 投資と所得税の話
第8章 ロイ・ミラー学院の修了式


内容細目

1 震災から5年…

目次

1 連続インタビューこの人に訊く
1 地域の宝を活かす、地域の生存権を取り戻す ページ:1
佐藤彌右衛門
2 ああ言えば、こう書く
1 地方税再配分<2> ページ:7
金井利之
3 葉上太郎の都政ウオッチング
1 「友都」の死 ページ:9
葉上太郎
4 特集 震災から5年…
1 職務を越えて ページ:14
山内宏泰
2 復興と向き合う5年節目の深呼吸 ページ:16
庄子まゆみ
3 派遣職員としての震災とのかかわりと今 ページ:18
足立譲治
4 「帰還」では終わらない〜地域社会を破壊する原発災害の恐ろしさ ページ:20
葉上太郎
5 原発避難者の住まいの問題 ページ:23
津久井進
6 災害ボランティア〜秩序化のドライブを超えて ページ:26
渥美公秀
5 Dr.平井のメンタルヘルス対応術
1 苦情対応を担当する部下が、最近急に疲れているようだ… ページ:29
平井康仁
6 Forum通信
1 全体最適の行政マネジメント研究会推進シンポジウム ページ:30
星野大起
7 創造型行革のすすめ
1 “全国一”のシステム共同化と個人番号カードの普及に向けて ページ:31
三条市
8 法務のコマッタに一発回答!政策法務・相談室
1 改正行政不服審査法の施行を受けて、審理員はどのような基準で行政庁の処分等の適法性・妥当性を判断するのか ページ:34
稲葉博隆
9 政策デザイン“思考”サクゴ
1 自慢の政策を競わせ切磋琢磨 ページ:36
奈良県
10 Forum通信
1 3大事務局研究会・合同シンポジウムを開催!! ページ:39
高沖秀宣
11 ヨワタリ公務員まかりとおる
1 人事畑のわたり方〜人事課 ページ:40
町田智弥
12 安全・安心なまちへ
1 地域の力で進める防災まちづくり ページ:41
京都市
13 「公」へのまなざし
1 公共図書館の役割とは〜高知市民図書館の現場から ページ:44
宮崎篤子
14 人×まち×福祉
1 地域のあらゆる人を巻き込む“共生”のまちづくり ページ:47
社会福祉法人ゆうゆう
15 Forum通信
1 てつがくカフェ@せんだい×とうきょう ページ:50
編集部
16 議会は変わる
1 くじ引きで議長に就任して〜伊万里市議会 ページ:51
盛泰子
17 官吏意外史
1 山県有朋<6>無隣庵で孤独に耐える ページ:58
童門冬二
18 自主研究グループからの発信
1 楽しく!気軽に!サスティナブルカフェ<2> ページ:61
サスティナブルカフェ<京都市>
19 ケースに学ぶ実務演習
1 行政実務 水銀廃棄物の適正処理に向けて水銀使用廃製品の回収をどのように進めるか ページ:64
2 人事実務 インフルエンザ療養中の職員が出勤を申し出た場合にどう対応するか ページ:66
3 財務実務 平成28年度地方財政対策で示された課題は何か ページ:68
20 47行政ニュース ページ:54
21 なんでも掲示板 ページ:56
22 BOOKS ページ:84
23 法令速報
1 医療法改正法/電気事業法等改正法 ページ:86
24 読者のひろば ページ:87
25 昇任試験V講座<第6講> ページ:71
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。