検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

教科書にでてくる人物124人 3 教科別 「社会」にでてくる人物 3

著者名 稲垣 友美/編
著者名ヨミ イナガキ トモミ
出版者 あすなろ書房
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1620239911児童図書30//参考図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
1980
918 918

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820036943
書誌種別 図書(児童)
著者名 稲垣 友美/編   鈴木 喜代春/編
著者名ヨミ イナガキ トモミ スズキ キヨハル
出版者 あすなろ書房
出版年月 1992.4
ページ数 85p
大きさ 27cm
ISBN 4-7515-1703-1
分類記号 280
タイトル 教科書にでてくる人物124人 3 教科別 「社会」にでてくる人物 3
書名ヨミ キョウカショ ニ デテ クル ジンブツ ヒャクニジュウヨニン
副書名 教科別
副書名ヨミ キョウカベツ
件名1 伝記

(他の紹介)内容紹介 激動の中世を生きた鴨長明・兼好法師・親鸞が私たちに遺してくれた―人生を見つめる箴言集!原文の魅力をそのままに、あらすじと現代語訳付き原文ですらすらよめる新編集。
(他の紹介)目次 方丈記(ゆく河の流れは
安元の大火
治承の辻風 ほか)
徒然草(つれづれなるままに(序段)
いでや、この世に生れては(第一段)
よろづにいみじくとも(第三段) ほか)
歎異抄(親鸞聖人の御口伝
聖人の仰せにあらざる異義ども
後記)
(他の紹介)著者紹介 神田 秀夫
 1913年、東京都生れ。東京大学卒。上代文学専攻。武蔵大学名誉教授。1993年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永積 安明
 1908年、山口県生れ。東京大学卒。中世文学専攻。神戸大学名誉教授。1995年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安良岡 康作
 1917年、埼玉県生れ。東京大学卒。中世文学専攻。東京学芸大学名誉教授。2001年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。